The early bird catches the worm.の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
The early bird catches the worm. 意味
【ことわざ】
1. 早起きは三文の得
早起きの鳥は虫を捕まえる。
早起きする人にはいいことがある。



"ことわざ"の英単語

  • Easy come, easy go.  得やすいものは失いや..
  • Whom the gods love die..  佳人薄命
  • Grasp all, lose all.  全部掴めば全部失う。
  • Man cannot live by bre..  人はパンのみに生きる..
  • The grass is always gr..  隣の芝生は青く見える
  • A storm in a teacup.  コップの中の嵐
  • Even Homer sometimes n..  ホーマーでさえ時々居..
  • An apple a day keeps t..  一日一個のリンゴで医..
  • After rain comes fair ..  雨降って地固まる
  • Knowledge is power.  知識は力である、知識..
  • A wonder lasts but nin..  驚きは九日しか続かな..
  • Bad news travels fast.  悪事千里を走る
  • A day after the fair.  後の祭り
  • Accidents will happen.  事故は起こるもの
  • Love me, love my dog.  私を慕うなら犬まで慕..
  • See Naples and then di..  ナポリを見て死ね
  • A watched pot never bo..  待つ身の辛さ
  • All is fish that comes..  網にかかるものは何で..
  • Birds of a feather flo..  類は友を呼ぶ
  • After a storm comes a ..  雨降って地固まる
  • < 一覧 >
    The early bird catches the worm.の意味は、「早起きは三文の得」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.