The early bird catches the worm.の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
The early bird catches the worm. 意味
【ことわざ】
1. 早起きは三文の得
早起きの鳥は虫を捕まえる。
早起きする人にはいいことがある。



"ことわざ"の英単語

  • After rain comes fair ..  雨降って地固まる
  • Habit is a second natu..  習慣は第二の天性
  • So many men,so many mi..  十人十色
  • Even a worm will turn.  一寸の虫にも五分の魂
  • Accidents will happen.  事故は起こるもの
  • A stitch in time saves..  今日の一針明日の十針..
  • Christmas comes but on..  いつも柳の下にどじょ..
  • Never put off till tom..  今日できることを明日..
  • Misfortunes never come..  不幸は続くものだ、泣..
  • ignorance is bliss  知らぬが仏
  • Speech is silver, sile..  雄弁は銀̀..
  • Everything comes to th..  果報は寝て待て
  • All roads lead to Rome..  すべての道はローマに..
  • A friend in need is a ..  まさかのときの友こそ..
  • Several men, several m..  十人十色
  • Every cloud has a silv..  どんな悪いことにも希..
  • A storm in a teacup.  コップの中の嵐
  • History repeats itself..  歴史は繰り返す。
  • Actions speak louder t..  行動のほうが大事、言..
  • The grass is always gr..  隣の芝生は青く見える
  • < 一覧 >
    The early bird catches the worm.の意味は、「早起きは三文の得」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.