The early bird catches the worm.の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
The early bird catches the worm. 意味
【ことわざ】
1. 早起きは三文の得
早起きの鳥は虫を捕まえる。
早起きする人にはいいことがある。



"ことわざ"の英単語

  • Constant dripping wear..  雨だれ石をもうがつ
  • A little knowledge is ..  生兵法は怪我のもと
  • Two heads are better t..  三人寄れば文殊の知恵
  • Some people cannot see..  木を見て森を見ず。
  • Cast not pearls before..  猫に小判
  • No news is good news.  便りがないのは良い便..
  • In for a penny, in for..  やりかけた事は最後ま..
  • Fortune comes in by a ..  笑う門には福来る
  • History repeats itself..  歴史は繰り返す。
  • More haste, less speed  急がば回れ
  • A storm in a teacup.  コップの中の嵐
  • It is no use crying ov..  覆水盆に返らず
  • Haste makes waste.  急いては事を仕損ずる
  • It's the last straw th..  重荷に小付け
  • A rolling stone gather..  転がる石に苔むさず
  • No man is an island.  人は一人では生きてい..
  • Strike while the iron ..  鉄は熱いうちに打て
  • There's no rose withou..  バラにとげあり
  • Christmas comes but on..  いつも柳の下にどじょ..
  • First come, first serv..  早い者勝ち
  • < 一覧 >
    The early bird catches the worm.の意味は、「早起きは三文の得」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.