The early bird catches the worm.の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
The early bird catches the worm. 意味
【ことわざ】
1. 早起きは三文の得
早起きの鳥は虫を捕まえる。
早起きする人にはいいことがある。



"ことわざ"の英単語

  • Necessity is the mothe..  必要は発明の母、窮す..
  • Look before you leap.  転ばぬ先の杖、慎重に..
  • Habit is a second natu..  習慣は第二の天性
  • It is no use crying ov..  覆水盆に返らず
  • More haste, less speed  急がば回れ
  • Some people cannot see..  木を見て森を見ず。
  • After death the doctor..  後の祭り
  • Rome was not built in ..  ローマは一日にして成..
  • Boys will be boys.  男の子はやっぱり男の..
  • He who runs after two ..  二兎を追う者は一兎を..
  • No news is good news.  便りのないのはよい便..
  • A sound mind in a soun..  健全な身体に健全な精..
  • Time and tide wait for..  歳月人を待たず
  • After rain comes fair ..  雨降って地固まる
  • speak of the devil and..  噂をすれば影
  • Birds of a feather flo..  類は友を呼ぶ
  • Easier said than done.  言うはやすく行うはか..
  • First come, first serv..  早い者勝ち
  • Fortune favors the bol..  幸運は勇者に味方する..
  • ignorance is bliss  知らぬが仏
  • < 一覧 >
    The early bird catches the worm.の意味は、「早起きは三文の得」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.