perceiveの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
perceive 意味
【動詞】
1. 知覚する、感知する、認識する
2. 気づく、認める、気がつく
・ 発音: pərsíːv (米国/英国) 、パーシブ(日本)
perceiveの語源は、"per(徹底的に、完全に)"+"ceive(受け取る)"。「何かを感じ取る」という意味が生じ、「知覚する」「感知する」という意味。五感で何かを感じ取って感覚的に気づく、という意味で、noticeよりも固い表現として使われ、繊細なことを現す。noticeはより一般的に使われ、「五感によって何かや誰かの存在に気づく」という意味である。
People often perceive an object as a certain color because they know that the object is supposed to be that color.
私たちはある物体の色を、もともとその物体がもつべき色として認識することがあります。



"動詞"の英単語

  • merge  融合する、溶け合わせ..
  • defend  守備する、守る、防御..
  • range  並べる、分布する、変..
  • accelerate  加速する、早くなる
  • vacuum  真空
  • stare  じっと見つめる、見つ..
  • arrive  到着する、着く
  • well - organized  几帳面な、上手に組織..
  • stumble  ふらつく、つまずく、..
  • agree  同意する、承服する、..
  • terrible  怖い、悲惨な、恐ろし..
  • perish  滅亡する、死ぬ、消滅..
  • compare  比較する、比べる、比..
  • nod  居眠りする、うなずく
  • be suggested  提案される、暗示され..
  • organize  組織する、組織化する..
  • miss  外れる、取り逃がす、..
  • miscarry  はじけ飛ぶ
  • < 一覧 >
    perceive(パーシブ)の意味は、「知覚する、感知する、認識する、気づく、認める、気がつく」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.