warnの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
warn 意味
【動詞】
1. 警告する、注意する
・ 発音: wɔːrn (米国/英国) 、ウォーン(日本)
・ 類義語:
warnは「警告する」「注意する」の意味で、予期される重大な危険に対して、強く注意を促すときに用いる表現である。alertは危険が迫っているときなど、その時点で起きている危険に対して用いられるが、warnと同様、これから起こる危険に対しても用いることができる。cautionには緊急性はなく、控えめに注意を促すときに用いる表現である。名詞形はwarning
warnを使うよくある表現
issue a warning   警鐘を鳴らす
The snake rattled its tail as a warning sign.
ヘビは警告の合図としてしっぽをガタガタ鳴らした。



"動詞"の英単語

  • dismiss  解散させる、解雇する..
  • reproach  非難する、責める
  • conductor  駅員、車掌、乗務員、..
  • think  思う、考える、思考す..
  • plan  プラン、計画
  • consist  構成される、成る、成..
  • carry  運ぶ、運搬する、伝え..
  • feed  育てる、餌をやる、餌..
  • hear  聞こえる、~を耳にす..
  • brake  ブレーキをかける
  • ecstasy  うっとりする
  • against  ~に反対して、~に対..
  • organize  組織する、組織化する..
  • solace  慰労する、慰安する
  • convert  転換する、変える
  • jog  ジョギングする
  • implement  試行する、実行する、..
  • employ  雇用する、雇う、採用..
  • lend  貸す、提供する
  • < 一覧 >
    warn(ウォーン)の意味は、「警告する、注意する」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.