perceiveの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
perceive 意味
【動詞】
1. 知覚する、感知する、認識する
2. 気づく、認める、気がつく
・ 発音: pərsíːv (米国/英国) 、パーシブ(日本)
perceiveの語源は、"per(徹底的に、完全に)"+"ceive(受け取る)"。「何かを感じ取る」という意味が生じ、「知覚する」「感知する」という意味。五感で何かを感じ取って感覚的に気づく、という意味で、noticeよりも固い表現として使われ、繊細なことを現す。noticeはより一般的に使われ、「五感によって何かや誰かの存在に気づく」という意味である。
People often perceive an object as a certain color because they know that the object is supposed to be that color.
私たちはある物体の色を、もともとその物体がもつべき色として認識することがあります。



"動詞"の英単語

  • assert  主張する、断言する、..
  • endure  耐える、我慢する、持..
  • encounter  偶然の出会い、出会い..
  • see off  見送る
  • thirty  三十、三十
  • push  押す
  • reproduce  ~を再生する
  • hold  つかむ、握る、保つ、..
  • stumble  ふらつく、つまずく、..
  • use  使う、その場で借りて..
  • root  根、根本、発端、ルー..
  • relay  交代要員
  • heal  治す、治療する
  • sporadic  散発的な、点在する
  • fix  修理する、修繕する、..
  • drill  穴をあける、訓練する..
  • rein  抑制する
  • split  割る、裂ける、分ける
  • < 一覧 >
    perceive(パーシブ)の意味は、「知覚する、感知する、認識する、気づく、認める、気がつく」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.