deviseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
品詞別
>
動詞
devise
意味
【動詞】
1.
考案する、工夫する、考え出す、発明する、立案する
・ 発音:
diváiz (米国/英国)
、ディバイス(日本)
・ 類義語:
invent
、
concoct
、
conceive
、
contrive
、
make plans
、
formulate a hypothesis
【派生語】
・
device
:
装置、道具、機器、デバイス、端末、策略、工夫
deviseは「工夫して作る」というニュアンスがあり、「工夫する」「考案する」と訳される。似た意味をもつ
come up with
は「思いつく」「考えつく」の意味として使われるが、より工夫して考え出す、という意味が含まれる。
devise 例文
・
It was fairly easy to
devise
and publicize the promotional project.
販売促進計画を考案し、公表する事はかなり容易だった。
"動詞"の英単語
consume
消費する、消滅させる..
supervise
監督する、管理する、..
steam
蒸す、蒸気を出す、湯..
recognize
認識する、認知する、..
drill
穴をあける、訓練する..
provide
供給する、与える、提..
imagine
想像する、思う、心に..
devote
捧げる、費やす、専念..
well - organized
几帳面な、上手に組織..
appear
現れる、姿を見せる、..
be unitied
総合される
become
~になる、~に変わる
sled
ソリに乗る
check
チェック、小切手、会..
object
目的語、目的
occasion
場合、機会、時、業務..
utter
発言する、発する、口..
unsubscribe
定期購読をやめる、登..
revive
蘇生させる、生き返ら..
< 一覧 >
devise(ディバイス)の意味は、「考案する、工夫する、考え出す、発明する、立案する」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.