Easy come, easy go.の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
Easy come, easy go. 意味
【ことわざ】
1. 得やすいものは失いやすい。、簡単に手に入るものは簡単に出て行く。
あぶく銭は身に付かず。
簡単に手に入るものは簡単に出て行く。



"ことわざ"の英単語

  • Nothing ventured, noth..  虎穴に入らずんば虎子..
  • Easier said than done.  言うはやすく行うはか..
  • Like father, like son.  親子は似たもの、この..
  • Make hay while the sun..  チャンスを生かせ、善..
  • Actions speak louder t..  行動のほうが大事、言..
  • A tree is known by its..  木は実によりて知られ..
  • No news is good news.  便りのないのはよい便..
  • Even Homer sometimes n..  ホーマーでさえ時々居..
  • It never rains but it ..  降れば必ずどしゃぶり
  • Fortune comes in by a ..  笑う門には福来る
  • Blood is thicker than ..  血は水よりも濃い
  • Birds of a feather flo..  類は友を呼ぶ
  • An apple a day keeps t..  一日一個のリンゴで医..
  • A picture is worth a t..  一枚の絵は一千の言葉..
  • Two heads are better t..  三人寄れば文殊の知恵
  • Discretion is the bett..  思慮深さは勇気の大半..
  • Man cannot live by bre..  人はパンのみに生きる..
  • What happens twice wil..  二度あることは三度あ..
  • you're never too old t..  学ぶのに遅すぎるとい..
  • Rome was not built in ..  ローマは一日にして成..
  • < 一覧 >
    Easy come, easy go.の意味は、「得やすいものは失いやすい。、簡単に手に入るものは簡単に出て行く。」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.