| ・ | The woman standing over there is our teacher. | 
		
			| 向こうに立っている女性は、私たちの先生です。 | 
		
			| ・ | Could you pass me the salt? | 
		
			| 塩を取っていただけますか。 | 
		
			| ・ | At the end of the race, he looked over to the crowd. | 
		
			| レースが終わって彼は観衆の方を見渡した。 | 
		
			| ・ | I was sick of the crowd. | 
		
			| 人ごみにうんざりした。 | 
		
			| ・ | The earthpuake hit the city and the fire following it caused a greater damage. | 
		
			| 地震が町を直撃した。そして、その次に起こった火災が地震より大きな被害を与えた。 | 
		
			| ・ | Do you want me to drive you to the station? | 
		
			| 駅まで車で送ってあげましょうか? | 
		
			| ・ | I'll drive you to the station. | 
		
			| 車で駅まで送るよ。 | 
		
			| ・ | Afterward, the woman's husband is discovered dead, having slit his throat during the operation. | 
		
			| その後、その女性の夫は死体で発見される。手術している間にのどを掻き切っていたのだ。 | 
		
			| ・ | A teacher said that the discipline of making yourself write down exactly what happened every day was good training. | 
		
			| 先生は、毎日起こったことを書き留めることで自分の規律を整えていくことは、とても良いことだと言った。 | 
		
			| ・ | The supply doesn't meet the demand. | 
		
			| 供給が需要を満たさない。 | 
		
			| ・ | Mental depression is one of the common modern diseases brought on by excessive mechanization of office techniques. | 
		
			| 精神的うつ病は、会社事務技術の過度な機械化によってもたらされる現代の普通の病気の1つです。 | 
		
			| ・ | The results of the company's cost-cutting measures are evident in its profits, which have increased 7 percent during the first 3 months of this year. | 
		
			| その会社のコスト削減方策は利益に非常に良く表れていて、今年のファーストクォーターには7%利益上昇を達成した。 | 
		
			| ・ | We may be lost. We had better ask someone the way back to the hotel. | 
		
			| 迷ったかもしれない。誰かにホテルまでの帰り方を聞いた方がいいよ。 | 
		
			| ・ | The machine doesn't work. There must be something wrong with it. | 
		
			| この機械は作動しない。何かがおかしい。 | 
		
			| ・ | People may say the children here are spoiled. | 
		
			| 人々はここにいる子供達は甘やかされていると言うかもしれない。 | 
		
			| ・ | The joys they experience in childhood will enrich their minds. | 
		
			| 彼らの幼少期での経験した喜びは、彼らの心を豊かにするでしょう。 | 
		
			| ・ | If you want to feel rich, just count all of the things you have that money can't buy. | 
		
			| もしお金持ちの気分を味わいたいのならあなたが持ってるものでお金で買えない物を数えるだけでいいんです。 | 
		
			| ・ | It is the quality of sleep that counts rather than the quantity. | 
		
			| 大切なのは、睡眠の量というよりはむしろ質である。 | 
		
			| ・ | The salary increases awarded by the committee fell short of what the employees had expected. | 
		
			| 委員会から下された給料の増加額は、従業員が期待したものを下回った。 | 
		
			| ・ | Put the book back to where it was when you're through with it. | 
		
			| 読み終えたら、本は元あった場所に戻しなさい。 | 
		
			| ・ | The next time you come to my house, please bring that bag. | 
		
			| 今度私の家に来るときには、そのカバンを持って来て下さい。 | 
		
			| ・ | Thank you for inviting me to the party. May I bring a friend of mine? | 
		
			| パーティーに招待してくれてありがとう。私の友達を一人連れてきていい? | 
		
			| ・ | Leah has another book to finish before the examination. | 
		
			| リアは試験前にもう一冊本を読み終えなくてはいけない。 | 
		
			| ・ | Antibiotics really have been the wonder drug. | 
		
			| 抗生物質は本当に特効薬でした。 | 
		
			| ・ | satellite orbiting the earth | 
		
			| 地球を周回する人工衛星 | 
		
			| ・ | Martin Luther King led the efforts to end racial discrimination against African Americans. | 
		
			| マーティン・ルーサー・キング(キング牧師)は、アフリカ系アメリカンに対する差別を終わらせる努力の先頭に立った。 | 
		
			| ・ | The goal of the African American Civil Rights Movement was to eliminate racial discrimination against African Americans. | 
		
			| アフリカ系アメリカ人に対する人種差別をなくすことがアフリカ系アメリカ人の市民権運動の目標でした。 | 
		
			| ・ | Many people in the world have a hard time by from day to day. | 
		
			| 世界の多くの人々はその日暮らしで大変な思いをしている。 | 
		
			| ・ | The lucky people should learn about other people’s hardships and help them if possible. | 
		
			| 幸運な人々は、他人の困難を理解して、可能なら救いの手をさしのべるべきだ。 | 
		
			| ・ | We have to get more criminals off the street and into the jails. | 
		
			| もっと犯罪者を街から追い出して牢屋に入れなければならない。 | 
		
			| ・ | The Inca Empire was a invaded civilization. | 
		
			| インカ帝国は侵略された文明であった。 | 
		
			| ・ | This happens because there is a layer of hot, thin air just above the surface. | 
		
			| これが発生するのは、表面のすぐ上に熱く薄い空気の層があるからだ。 | 
		
			| ・ | Many of us put off dealing with our problems until the deadline approaches. | 
		
			| 私たちの多くは、締め切りが近づくまでずっと、問題に対処するのを先延ばしにしてしまう。 | 
		
			| ・ | Considering the current business situation, we had better put off this project. | 
		
			| 今のビジネスの状況を考えると、このプロジェクトは延期するほうが良い。 | 
		
			| ・ | Natalie couldn't put off answering the letter from her mother any more. | 
		
			| ナタリーは母の手紙への返信をこれ以上後回しにできなかった。 | 
		
			| ・ | The total operation cost will be about 500 billion yen. | 
		
			| 総事業費は約5000億円になる。 | 
		
			| ・ | China lowered a goal for GDP to 7% at the National People’s Congress. | 
		
			| 中国は全人代で経済成長率の目標7%に下げた。 | 
		
			| ・ | Majority of the work is supposed to be completed by this Friday. | 
		
			| その仕事大半はこの金曜日までに終わる事になっている。 | 
		
			| ・ | Astronomy developed from the observation that the heavenly bodies go through regular cycles of motion. | 
		
			| 天文学は天体が決まった動きを繰り返すのを観察することから発展した。 | 
		
			| ・ | The National Guard was called in to help quell the late-night disturbances downtown. | 
		
			| ナショナル・ガードは深夜、ダウンタウンで発生した暴動の鎮圧に出動した。 | 
		
			| ・ | The first shoes were created to give protection and warmth to human feet. | 
		
			| 人類最古の靴は、人の足を守り、保温する目的で作られた。 | 
		
			| ・ | I helped her to do the work. | 
		
			| 私は、彼女がその仕事をするのを手伝った。 | 
		
			| ・ | I helped her do the work. | 
		
			| 私は、彼女がその仕事をするのを手伝った。 | 
		
			| ・ | What do you think helps maintain the supply of fresh water? | 
		
			| 何が新鮮な水の供給を維持するのに役立つとあなたは思いますか? | 
		
			| ・ | I got him to do the work. | 
		
			| 私は、彼にその仕事をしてもらった。 | 
		
			| ・ | He got his son to do the chores. | 
		
			| 彼は息子に雑用をさせた。 | 
		
			| ・ | I couldn't get her to sign the agreement. | 
		
			| 私は彼女に同意書にサインさせることができなかった。 | 
		
			| ・ | Watching the soccer game made me excited. | 
		
			| サッカーの試合を観戦するとわくわく興奮した。 | 
		
			| ・ | The extra money will make repairs possible. | 
		
			| そういった余分なお金があれば修理も可能になります。 | 
		
			| ・ | I had him do the work. | 
		
			| 私は、彼にその仕事をしてもらった。 | 
		
			| ・ | I'd like to have William help us with the work. | 
		
			| 私はウィリアムにその仕事を手伝わせたい。 | 
		
			| ・ | Natalie had her bag stolen at the bank yesterday. | 
		
			| ナタリーは昨日、銀行でかばんを盗まれた。 | 
		
			| ・ | We should have some of our money exchanged for dollars at the airport. | 
		
			| 私たちは空港でお金をいくらか両替してもらうべきだ。 | 
		
			| ・ | I had what few books I had burned in the fire. | 
		
			| 私は僅かだが持っていた全ての本を火事で焼かれた。 | 
		
			| ・ | Taking out the key from the bag, Matthew opened he door. | 
		
			| マシューは、カバンから鍵を取り出してドアを開けた。 | 
		
			| ・ | Please take out all of your things from the box. | 
		
			| 箱に入ってる君の物は全部出してちょうだい。 | 
		
			| ・ | One of the reason I want to live in cebu is that sea is beautiful. | 
		
			| 私がセブ島に住みたい理由の一つは海が綺麗なことです。 | 
		
			| ・ | You ought not to go to the dangerous country alone. | 
		
			| その危険な国に一人で行くべきではない。 | 
		
			| ・ | The disease should have been diagnosed earlier. | 
		
			| その病気はもっと早く診断されるべきだった。 | 
		
			| ・ | You should have attended the party. | 
		
			| あのパーティに出れば良かったのに。 | 
		
			| ・ | The students ought to have asked the teacher before going home but they didn't. | 
		
			| 生徒たちは帰る前に先生に尋ねるべきだったが、彼らはしなかった。 | 
		
			| ・ | This remark was greeted with silence, which was broken when the girls returned to their talk about people. | 
		
			| この意見が出されたとき一瞬静かになったが、少女たちが人々についての話に戻ると、また賑やかになった。 | 
		
			| ・ | There are thousands of ideas in the heads of a highly civilized people with a long history. | 
		
			| 長い歴史を持ち、高度に文明化された人々の頭の中には、数千ものアイデアがある。 | 
		
			| ・ | There were no more than two people in the conference. | 
		
			| わずか2人しか会議に出席しませんでした。 | 
		
			| ・ | There were no more than ten people in the audience. | 
		
			| 聴衆は10人にすぎなかった。 | 
		
			| ・ | The results of Experiment A are more reliable than those of Experiment B. | 
		
			| 実験Aの結果は実験Bの結果よりも信頼できるものである。 | 
		
			| ・ | It was clear that the bat's “radar ” couldn't easily distinguish between insects and stones. | 
		
			| こうもりのレーダーが虫と石を容易に区別出来ないことは明らかであった。 | 
		
			| ・ | The construction of railways retarded for political reason. | 
		
			| 鉄道の建設は政治的な理由で遅れた。 | 
		
			| ・ | I'm surprised the manager didn't bring up the subject of job cuts during the meeting. | 
		
			| マネジャーが会議で人員削減の件を言い出さなかったことには驚いた。 | 
		
			| ・ | Susan was very upset and practically incoherent after the accident. | 
		
			| 事故が起きてスーザンはとっても気が動転してほんと支離滅裂な状態だった。 | 
		
			| ・ | The theory is gaining credence among scientists. | 
		
			| その理論は科学者の間で信任を得ている。 | 
		
			| ・ | The theory is gaining credence among scientists. | 
		
			| その理論は科学者の間で信任を得ている。 | 
		
			| ・ | People who are afraid of spiders see the arachnids as bigger than they actually are, recent experiments have shown. | 
		
			| 蜘蛛を恐れる人々は蜘蛛類を実際より大きく見る、と最近の実験は示した。 | 
		
			| ・ | The world of science was upended last year. | 
		
			| 科学の世界は去年ひっくり返された。 | 
		
			| ・ | The birth mother had agreed to relinquish custody at the hospital. | 
		
			| その子を産んだ実母は病院で親権放棄に同意した。 | 
		
			| ・ | The police eventually located the culprits. | 
		
			| 警察はとうとう犯人を突き止めた。 | 
		
			| ・ | The police caught the culprit a mere three blocks from the scene of the crime. | 
		
			| 警官は犯行現場から3ブロックのところで犯人を捕まえた。 | 
		
			| ・ | We deplore the development of nuclear weapons. | 
		
			| 核兵器開発を遺憾に思う。 | 
		
			| ・ | It was a few years to take the lead at gaming market in the world. | 
		
			| 世界のゲーム市場で先頭を走っていたのは、ほんの数年前だった。 | 
		
			| ・ | People living in the rural areas live longer. | 
		
			| 田舎に住む人々は寿命が長い。 |