be in one’s elementの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
be in one’s element
意味
【慣用句】
1. 本領を発揮できる、得意な領域である
"慣用句"の英単語
win by a nose
鼻の差で勝つ
hit the roof
激怒する、頭にくる
make way for
~に道をあける、~に..
sleep like a log
ぐっすり眠る
make oneself available
時間を空ける、相手に..
steal employees
従業員を引き抜く
shoot the works
いちかばちかやってみ..
What do you make of ~
~をどう思う?
come to an understandi..
話がつく、合意に至る..
a ball of fire
腕利き、精力的な人
give a ride
車で送る、車で送って..
pack a punch
強烈な効果がある、強..
look on the bright sid..
明るい面を見る、プラ..
give someone the creep..
人をゾッとさせる、恐..
slip one's tongue
失言する
hand out advice
助言を与える、忠告す..
be on your side
あなたの味方だ
get to the bottom
真相を究明する
pick up a room
部屋を片付ける
be an accident waiting..
いつ事故が起きてもお..
< 一覧 >
be in one’s elementの意味は、「本領を発揮できる、得意な領域である」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.