be in one’s elementの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
be in one’s element
意味
【慣用句】
1. 本領を発揮できる、得意な領域である
"慣用句"の英単語
never lift a finger
何も手伝わない、何一..
eat up so much of
~のかなりの部分を消..
what it takes to do
doするのに必要なも..
come under scrutiny
監視下に置かれる
have a ball
楽しい時を過ごす、大..
read one's countenance
人の顔色を読む
blend into the woodwor..
影が薄くなる、姿を消..
barking up the wrong t..
検討違い、お門違い
have [get] someone in ..
人のサポートを得る
a walking encyclopedia
歩く百科事典、生き字..
break one's heart
~につらい思いをさせ..
play hardball with som..
~に手加減しない、~..
throw a party
パーティーを開く、パ..
wear the pants
家庭内の主導権を握る..
have stars in one's ey..
心がウキウキする、意..
grow by leaps and boun..
飛躍的に成長する、飛..
take a quick look
ざっと目を通す
cut it out
やめる、いい加減にし..
be dressed to kill
美しく着飾っている、..
pull one's leg
冗談を言う、からかう..
< 一覧 >
be in one’s elementの意味は、「本領を発揮できる、得意な領域である」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.