play fair with someoneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
play fair with someone 意味
【慣用句】
1. ~に正々堂々と戦う、~公平と扱う



"慣用句"の英単語

  • in the nick of time  ぎりぎりのところで、..
  • grow by leaps and boun..  飛躍的に成長する、飛..
  • thin on the ground  めったにない
  • have in mind  計画がある、~を計画..
  • put aside some money  少し貯金をして置く
  • set someone on the rig..  正しい道に進ませる
  • up to one's ears in so..  ~に身動きがとれない..
  • play fair with someone  ~に正々堂々と戦う、..
  • cut it out  やめる、いい加減にし..
  • get one’s money’s wort..  元をとる、値段に見合..
  • make a big deal out of..  つまらないことで大騒..
  • make redundant  余剰人員と見なす、人..
  • call a spade a spade  ありのままに言う、は..
  • catch someone off guar..  不意をつく、驚かせる
  • by hook or by crook  どんな手段を使ってで..
  • bite one's tongue  口を閉ざす、言うのを..
  • blend into the woodwor..  影が薄くなる、姿を消..
  • put to sleep  動物などを安楽死させ..
  • It's my treat.  ごちそうする、おごる
  • earn one's stripes  昇進する
  • < 一覧 >
    play fair with someoneの意味は、「~に正々堂々と戦う、~公平と扱う」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.