take creditの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
take credit 意味
【慣用句】
1. 自分の手柄にする、自分のおかげにする
I didn't like her taking all the credit.
私は彼女が手柄を独り占めするのが気に入らなかった。
I can’t take all the credit.
私は手柄を独り占めすることは出来ません。



"慣用句"の英単語

  • ring a bell  心当たりがある、聞き..
  • in the same light  同じ角度で、同次元で
  • get off the subject  本題から外れる、話が..
  • see the light of day  世に出る、日の目を見..
  • have a fit  カンカンに怒る、腹を..
  • grin and bear it  笑って我慢する、不平..
  • cut short  切り上げる
  • have a slash  おしっこをする
  • rub shoulders with  ~(有名人などと)と..
  • out of question  問題ない、疑いもなく
  • watch one's language  言葉遣いに気をつける..
  • be hard on someone  ~に手加減しない、~..
  • dine and ditch  食い逃げする
  • take life  命を奪う、死者を出す..
  • Just put it in a nutsh..  手短に説明して下さい
  • You can’t beat the clo..  年齢には勝てない
  • have a strong head  酒に強い
  • have no clue  まったく知らない、全..
  • keep one's head  冷静沈着でいる
  • goes a long way  役に立つ
  • < 一覧 >
    take creditの意味は、「自分の手柄にする、自分のおかげにする」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.