make a faceの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
make a face 意味
【慣用句】
1. 顔をゆがめる、顔をしかめる、嫌な顔をする、変な顔をする
イギリスでは「pull a face」を、アメリカでは「make a face」を主に用いる。



"慣用句"の英単語

  • take a toll on  大きな打撃を与える、..
  • go into details  詳細に述べる、詳しく..
  • hit the peak  頭打ちになる
  • shoot the works  いちかばちかやってみ..
  • come a long way  ずっと発展する、大躍..
  • pay on time  分割払いで支払う
  • thin on the ground  めったにない
  • express hesitation  慎重な姿勢を示す
  • bite one's tongue  口を閉ざす、言うのを..
  • eat one's heart out  心がひどく痛む
  • be at one's disposal  人の思いのままになる..
  • have it in  ~に素質がある
  • ring a bell  心当たりがある、聞き..
  • keep one's chin up  元気を出す、気落ちし..
  • get off track  話が脱線する
  • keep an eye out for  ~を油断なく警戒する..
  • stand out like a sore ..  目ざわりだ、場違いだ
  • L bomb  愛の告白
  • under the cosh  手も足も出なくて、せ..
  • be hot on the trail  追い詰めている、もう..
  • < 一覧 >
    make a faceの意味は、「顔をゆがめる、顔をしかめる、嫌な顔をする、変な顔をする」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.