as〜go(es)の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
as〜go(es) 意味
【慣用句】
1. (平均的に)〜としては、〜の範囲内では
He's short, as basketball players go.
彼はバスケットの選手にしては背が低い。
We may as well go back by the paths.
この細い道を通って帰ってもいいよ。



"慣用句"の英単語

  • under the table  内密に、こっそりと、..
  • set someone on the rig..  正しい道に進ませる
  • pay one's way through ..  学費を稼ぎながら学校..
  • go through the roof  最高値になる
  • be short with  ~にぶっきらぼうに振..
  • tried and true  確実な、信頼できる
  • cost a fortune  莫大な金がかかる
  • cry wolf  人騒がせなうそをつく..
  • brave the cold  寒さをものともしない
  • get a kick out of  ~を大いに楽しむ、~..
  • lose a fortune  大損する、巨額の資金..
  • have a steep learning ..  早く多くの事を学ぶ、..
  • out of shape  運動不足、不健康、健..
  • be on the lookout  目を光らせる、見張り..
  • born with a silver spo..  富貴に生まれる
  • live it up  ぜいたくに楽しむ、ぜ..
  • put all one's eggs in ..  一つのことにすべてを..
  • take under one's wing  面倒を見る、世話をす..
  • under the cosh  手も足も出なくて、せ..
  • go into circulation  出回る、流通する、流..
  • < 一覧 >
    as〜go(es)の意味は、「(平均的に)〜としては、〜の範囲内では」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.