as〜go(es)の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
as〜go(es) 意味
【慣用句】
1. (平均的に)〜としては、〜の範囲内では
He's short, as basketball players go.
彼はバスケットの選手にしては背が低い。
We may as well go back by the paths.
この細い道を通って帰ってもいいよ。



"慣用句"の英単語

  • to cut a long story sh..  かいつまんで言うと、..
  • fall into silence  黙り込む
  • open one's heart  心を開く、心を打ち明..
  • reach for the stars  志高く背伸びする、高..
  • cross the line  一線を越える、許容さ..
  • brave the cold  寒さをものともしない
  • The sky is the limit.  可能性は無限だ、制限..
  • stand out like a sore ..  目ざわりだ、場違いだ
  • feed on itself  それ自体で大きくなる
  • talk big about  ほらを吹く
  • have a big mouth  おしゃべりである、口..
  • be dressed to kill  美しく着飾っている、..
  • pinch pennies  けちけちする、節約す..
  • on the homestretch  終盤に入って
  • apple of discord  争いの種、けんかの元
  • knock someone down for..  ~を徹底的にやっつけ..
  • have a slash  おしっこをする
  • come home to someone  ~に痛切に感じられる..
  • nice guys finishing la..  正直ものは馬鹿を見る..
  • make a big deal out of..  大げさする、大騒ぎす..
  • < 一覧 >
    as〜go(es)の意味は、「(平均的に)〜としては、〜の範囲内では」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.