a dog in the mangerの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
a dog in the manger 意味
【慣用句】
1. 意地の悪い人



"慣用句"の英単語

  • make a long face  渋い顔をしている、不..
  • gain strength back  元気を取り戻す
  • ran a red light  信号無視する
  • take a hit  損失を被る、打撃をこ..
  • take it easy on  ~にお手柔らかにする..
  • shift mental gears  頭を切り替える
  • go around in circles  堂々巡りをする、ぐる..
  • make a big difference  大きな違いを生む、大..
  • indulge one's whim  好き勝手にさせる、ど..
  • pay one's way through ..  学費を稼ぎながら学校..
  • climb the ladder  出世する、昇進する
  • be a blot on the lands..  景観を損なう
  • take no notice of  ~を無視する、~を気..
  • keep a low profile  目立たないでいる、控..
  • a bolt from the blue  青天の霹靂、寝耳に水..
  • the tip of the iceberg  氷山の一角
  • lend an ear  耳を傾ける、耳を貸す
  • stretch one's dollar  お金を有効に使う、お..
  • cut one's teeth  歯が生える
  • cry wolf  人騒がせなうそをつく..
  • < 一覧 >
    a dog in the mangerの意味は、「意地の悪い人」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.