guessの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
guess 意味
【動詞】
1. イメージする、推測する、だと思う、思う、言い当てる
・ 発音: ges (米国/英国) 、ゲス(日本)
・ 類義語:
guessは「確証や根拠なく思う」というニュアンスから、「推測する」「~だと思う」という意味で用いられる。「思う」という意味で、thinkは「頭のなかで思っている」という意味があり、supposeは一応根拠はあるが確証をもてない場合に「きっと~だと思う」という意味で用いられる。
Take your best guess as to where the center of the line is and draw a dot there.
中心線がどこにあるかに関して、よく考えてそこに点を打ちなさい。
I love looking at luxury cars even though I can only afford a used one. I guess I have champagne taste on a beer budget.
私は中古車しか買えないのに高級車を見るのが好きです。私は高望みしていますよね。
I guess you can't eat bread because you have an allergy to dairy foods.
あなたは乳製品のアレルギーということですからパンは食べれないと思います。
It’s just a lucky guess.
たまたま当たっただけです。



"動詞"の英単語

  • engage  携わる、従事する、従..
  • internationalize  国際化する
  • question  質問、疑問、疑い
  • empathize  共感する、感情移入を..
  • scream  叫ぶ、大声を出す、悲..
  • forget  忘れる、失念する、思..
  • prejudice  偏見、先入観
  • gather  集める、寄せ集める、..
  • identify  見分ける、特定する、..
  • move  動く、移動する、引っ..
  • flow  流れる
  • stave  遅らせる、避ける、食..
  • hurt  怪我をする、痛む、支..
  • worry  心配する、悩む、気に..
  • adopt  採用する、選び入れる..
  • characterize  特徴づける、特性を示..
  • be transferred  伝達される
  • convulsion  けいれん、ひきつけ
  • say  言う、申し上げる
  • < 一覧 >
    guess(ゲス)の意味は、「イメージする、推測する、だと思う、思う、言い当てる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.