come to an understandingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
come to an understanding 意味
【慣用句】
1. 話がつく、合意に至る、了解がつく
・ 類義語:
They talked until they came to a mutual understanding.
彼らは合意に至るまで話した。



"慣用句"の英単語

  • give one's word  約束をする、誓約する
  • the moon is bright  月が明るい
  • make a long face  渋い顔をしている、不..
  • get hitched  結婚する
  • bide one's time  好機を待つ
  • take a while  しばらく時間がかかる
  • nip ~ in the bud  ~を未然に防ぐ、初期..
  • defeat the point  目的に反する、趣旨に..
  • be flooded with  ~で溢れている、~圧..
  • have bad temper  気難しい、短気な
  • keep discreet eyes  疑り深い目で見続ける
  • throw someone for a lo..  人を動揺させる、人を..
  • get nowhere  成功しない、うまくい..
  • have it in  ~に素質がある
  • hit a snag  予期しない困難にぶつ..
  • cut it out  やめる、いい加減にし..
  • work around the clock  昼も夜も働く、ぶっ続..
  • make a believer out of  ~考え方を変える、~..
  • wet the bed  おねしょをする
  • go through the roof  最高値になる
  • < 一覧 >
    come to an understandingの意味は、「話がつく、合意に至る、了解がつく」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.