stingyの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
品詞別
>
形容詞
stingy
意味
【形容詞】
1.
けちな、けちくさい、出し惜しみの、せこい
・ 発音:
stíndʒi (米国/英国)
、スティンジ(日本)
・ 類義語:
nigh
、
mean
、
paltry
、
parsimonious
"形容詞"の英単語
amuse
楽しませる、笑わせる
inavitable
避けられない、免れな..
violence
暴行、暴力、乱暴、激..
trivial
些細だ、大したことで..
utter
発言する、発する、口..
substantial
相当な、かなりの、十..
soft
柔らかい、ソフトな、..
overall
全般的な、全体にわた..
scant
乏しい、足りない、不..
short-tempered
短気な、怒りっぽい
composite
混声の、合成の
empty
空にする、空になる
circumstantial
状況的な
vivid
新鮮な、鮮やかな
short
背が低い、短い
careful
注意深い、慎重な
awkward
ぎこちない、居心地が..
far-famed
有名な、著名な
< 一覧 >
stingy(スティンジ)の意味は、「けちな、けちくさい、出し惜しみの、せこい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.