what is calledの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
副詞句
what is called
意味
【副詞句】
1. いわゆる、いわば
・ 類義語:
kind of
、
so-called
、
so to say
、
what we call
"副詞句"の英単語
as a rule
通常、一般に、普通は..
be on the air
放送中である、放送さ..
on the increase
増加中で
at the discretion of
~の裁量により、~の..
with ease
簡単に、たやすく
almost never
ほぼ無い
by no stretch of the i..
ありえない、信じがた..
still less
なおさら~ない
in a certain sense
ある意味で、ある意味..
every hour
毎時
as ~ as
~と同じくらい
once over
もう一度
for the good of
のために
on the planet
地球上で
in close proximity
常に接近して、すぐ近..
within a few years
数年のうちに
out of control
制御不能で
a matter of
およそ~ほど、約~く..
any moment
いまにも
on end
ずっと、連続で、引き..
< 一覧 >
what is calledの意味は、「いわゆる、いわば」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.