absurdの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
absurd 意味
【形容詞】
1. とんでもない、不合理な、常識ではありえない
2. 馬鹿げた、馬鹿な、ばかばかしい
・ 発音: æbsə́ːrd, æbzə́ːrd (米国) 、əbsə́ːd (英国)
absurdは「不合理な」「常識ではありえない」という意味で用いられる。「馬鹿げた」「ばかばかしい」という意味で使われる言葉。ridiculousも似た意味をもつが、absurdのほうがより強いニュアンスが含まれる。ridiculousの場合は侮蔑の意味に加え、滑稽な意味のほうが強く「どうかしている、馬鹿げている」という意味である。
absurdを使うよくある表現
absurd question   馬鹿げた質問



"形容詞"の英単語

  • precision  正確、精密
  • distracted  気の散った、注意をそ..
  • incredible  信じられない、信用で..
  • spicy  辛い、ぴりっとした、..
  • effective  効果的な、有効な、効..
  • brazen  真鍮の、真鍮製の、真..
  • dirty  汚す、汚い、汚れた、..
  • what is called  いわゆる、いわば
  • vicious  悪意のある、意地の悪..
  • get no better  相変わらずだ
  • agricultural  農業の、農学の
  • secure  確保する、手に入れる..
  • hazardous  危険な、有害な
  • scant  乏しい、足りない、不..
  • typical  典型的な、代表的な、..
  • random  でたらめの、ランダム..
  • joyful  嬉しい、楽しい
  • impersonal  個人とは関係ない
  • < 一覧 >
    absurdの意味は、「とんでもない、不合理な、常識ではありえない、馬鹿げた、馬鹿な、ばかばかしい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.