absurdの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
absurd 意味
【形容詞】
1. とんでもない、不合理な、常識ではありえない
2. 馬鹿げた、馬鹿な、ばかばかしい
・ 発音: æbsə́ːrd, æbzə́ːrd (米国) 、əbsə́ːd (英国)
absurdは「不合理な」「常識ではありえない」という意味で用いられる。「馬鹿げた」「ばかばかしい」という意味で使われる言葉。ridiculousも似た意味をもつが、absurdのほうがより強いニュアンスが含まれる。ridiculousの場合は侮蔑の意味に加え、滑稽な意味のほうが強く「どうかしている、馬鹿げている」という意味である。
absurdを使うよくある表現
absurd question   馬鹿げた質問



"形容詞"の英単語

  • inconsistent  矛盾する、一貫性のな..
  • swift  迅速な、即座の、速い
  • boring  うんざりする、退屈だ..
  • heavy  重い、重たい、重量の..
  • far-famed  有名な、著名な
  • complex  複雑な、混雑している..
  • low  低い、安い
  • surprising  驚くべきだ
  • precision  正確、精密
  • sage  賢明な、賢い、思慮深..
  • normal  普通の、正常の、標準..
  • fancy  空想、想像、夢想、幻..
  • rare  珍しく貴重な、まれな..
  • global  グローバル、世界的な..
  • cunning  狡猾な、ずるい
  • mandatory  義務的な、命令の、強..
  • splendid  優れている、壮大な、..
  • joyful  嬉しい、楽しい
  • innocent  無罪の、罪のない、無..
  • < 一覧 >
    absurdの意味は、「とんでもない、不合理な、常識ではありえない、馬鹿げた、馬鹿な、ばかばかしい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.