carefulの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
careful 意味
【形容詞】
1. 注意深い、慎重な
・ 発音: kέərfəl (米国/英国) 、ケアフル(日本)
carefulで'care(世話)'+'ful(形容詞化、満ちた)'。ミスや失敗をしないように、というニュアンスで「慎重な」「注意深い」「用心深い」という意味である。
be careful of [about]の形で、「~に気を付ける」の意味で用いられる。'Be careful.'と声をかけると、ミスや失敗をしないように「気を付けて」という意味になる。
Please be more careful.
もう少し気を付けてください。
He is a very careful speaker.
彼は慎重に話します。
Be careful not to get shampoo in your eyes.
シャンプーが目に入らないように気をつけてください。
Sunbathing can cause sunburn if you're not careful.
日光浴は注意しないと日焼けの原因になります。
The doorknob is broken, so be careful.
ドアノブが壊れているので気をつけてください。
Be careful when you buy dirt cheap clothes.
すごく安い服を買う時は気を付けて。
The better we understand our subconscious mind ,the more careful we can be.
私達は潜在意識をよりよく理解するほどより注意深くなることができます。
Be careful of the boiling water.
熱湯注意です。
I'm really sorry. From now on, I'll be careful.
申し訳ありません。 これから気をつけます。



"形容詞"の英単語

  • slack  緩い、不注意な、怠慢..
  • objectionable  意義のある
  • ripen  熟す
  • stern  厳しい、厳格な
  • radical  根本的な
  • fashionable  かっこいい、流行の
  • memorable  記憶に残る、思い出に..
  • informal  非形式的の、非公式の
  • peripheral  周辺の、周囲の
  • violent  暴力的な、乱暴な、激..
  • brilliant  優秀な、才能ある、立..
  • joyous  嬉しい、喜ばしい
  • same  同じ、相変わらずだ
  • feeble  虚弱な、弱い、弱々し..
  • compelling  強制的な
  • excellent  優れている、立派だ、..
  • graceful  上品な、優美な、気品..
  • vital  不可欠な、非常に重要..
  • principal  校長、社長
  • < 一覧 >
    careful(ケアフル)の意味は、「注意深い、慎重な」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.