make senseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
make sense 意味
【慣用句】
1. 筋が通っている、意味をなす、理にかなう
・ 類義語:
make senseは「意味をなす、理にかなう」という意味。自分の話を理解してくれたかを確認するときに、「わかりましたか?」の意味で、"Does it make sense?"もしくは"Make sense?"と尋ねることがあり、それは"Do you understand?"よりも丁寧な表現とされる。
make senseの「つじつまが合う、理にかなう」という原義から、相手の理解力ではなく自身の説明に非がある可能性を示唆した尋ね方になる。「私の説明、ちゃんと意味をなしていますよね?」というニュアンスで「理解できましたか?」という意味となる。
It makes sense to invest now because the stock values are on the rise.
株価が上がっているので、いま投資することは理に適っている。
Sorry if this sounds mean, but that last message didn't make sense.
これが嫌味に聞こえたら謝るけれど、あのこの前のメッセージは意味不明だったと思う。
What she said doesn't make sense.
彼女の言ったことは無意味だ。



"慣用句"の英単語

  • rub elbows with  ~と交際する、有名人..
  • bite one's tongue  口を閉ざす、言うのを..
  • shed crocodile tears  ウソ泣きする
  • run a fever  熱を出す
  • have a tough time  辛い思いをする、厳し..
  • dig one's own grave  墓穴を掘る
  • come to a standstill  行き詰まる、止まる、..
  • keep in shape  健康を保つ
  • take great pains  細心の注意を払う、大..
  • rule of thumb  大雑把な方法、経験に..
  • get somewhere  成功する、進展を見る..
  • champagne taste on a b..  身の丈に合わないこと..
  • grab a bite  軽く食事をする、軽く..
  • lose face  恥をかく、面目を失う
  • save one's neck [skin,..  命拾いをする、責任を..
  • slug it out  とことんまで戦う
  • rub shoulders with  ~(有名人などと)と..
  • shoot the works  いちかばちかやってみ..
  • go to pieces  冷静でいられない
  • The ship has sailed.  もう後戻りできない、..
  • < 一覧 >
    make senseの意味は、「筋が通っている、意味をなす、理にかなう」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.