coarseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
coarse 意味
【形容詞】
1. がさつだ、ざらざらした、粗雑な、粗大な、粗い
・ 発音: kɔːrs (米国) 、kɔːrs (英国)
・ 類義語:
coarseは、「粒やキメが荒い」というニュアンスが含まれ、「粗い」「粗大な」「きめの粗い」という意味がある。物などが「粗悪な」、人の態度や言葉が「粗野な」「下品な」という意味があり、
roughもcoarseと似た意味で用いられる。coarseのほうが「粒やキメが荒い」というニュアンスが強く、roughは「でこぼこした」という意味がより強い。



"形容詞"の英単語

  • vague  曖昧な、ぼんやりとし..
  • cold-hearted  非情な、冷淡な
  • final  決勝、決勝戦、ファイ..
  • blue  青色、青
  • totally unsympathetic  非情な、冷淡な
  • available  利用できる、入手でき..
  • qualified  資格のある、能力のあ..
  • vicious  悪意のある、意地の悪..
  • incredible  信じられない、信用で..
  • hearing impaired  聴力が不自由なこと
  • stuffed  詰めた、いっぱいの
  • alternative  二者択一の、代わりの..
  • precise  精密な、正確な、几帳..
  • sure  確かな、確信している..
  • dark  暗い、やみの
  • humorous  おかしい、ユーモアが..
  • elected  当選した、選ばれた
  • sharp  鋭い、よく切れる、鋭..
  • anxious  心配な、不安な
  • < 一覧 >
    coarseの意味は、「がさつだ、ざらざらした、粗雑な、粗大な、粗い」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.