call a spade a spadeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
call a spade a spade 意味
【慣用句】
1. ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す
・ 類義語:
Sometimes it's good to call a spade a spade.
時にははっきり言った方がいい時もあります。
Let’s call a spade a spade, they are lazy and shiftless.
はっきり言いましょう。彼らはダラダラして無気力ですよ。



"慣用句"の英単語

  • fly by the seat of one..  勘や経験で判断や処理..
  • be taken [caught] shor..  不意打ちを食う
  • cry over spilled milk  過ぎたことでくよくよ..
  • come across as  ~の印象を与える
  • deliver the goods  期待にこたえる、期待..
  • take one's life in one..  故意に死の危険を冒す
  • there is a catch.  落とし穴がある、裏が..
  • shed crocodile tears  ウソ泣きする
  • work around the clock  昼も夜も働く、ぶっ続..
  • get a lot out of  ~を有意義にする、~..
  • be in one’s element  本領を発揮できる、得..
  • take a quick look  ざっと目を通す
  • leave ~ in the dark  ~を暗がりに残す、~..
  • get somewhere  成功する、進展を見る..
  • get cross with someone  人に怒っている、不機..
  • go to bed  寝る、床に入る、就寝..
  • kick the crap out of  ~をボコボコにする、..
  • open one's heart  心を開く、心を打ち明..
  • Time flies.  時が過ぎ去るのは速い..
  • right face  右向け右
  • < 一覧 >
    call a spade a spadeの意味は、「ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.