take creditの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
take credit 意味
【慣用句】
1. 自分の手柄にする、自分のおかげにする
I didn't like her taking all the credit.
私は彼女が手柄を独り占めするのが気に入らなかった。
I can’t take all the credit.
私は手柄を独り占めすることは出来ません。



"慣用句"の英単語

  • call the shots  指揮を執る、決定権を..
  • miss the boat  好機を逃す、機会を逃..
  • make a long face  渋い顔をしている、不..
  • get off the subject  本題から外れる、話が..
  • put aside some money  少し貯金をして置く
  • sleep like a log  ぐっすり眠る
  • leave ~ in the dark  ~を暗がりに残す、~..
  • It remains to be done ..  ~かどうかはこれから..
  • feel at home  くつろぐ、ゆったりす..
  • see a doctor  医者の診察を受ける
  • make shift  なんとかしのぐ、なん..
  • climb the corporate la..  出世する
  • stare in wonder  目を丸くする、目をみ..
  • have it in for  ~に悪意を抱く、~に..
  • cut short  切り上げる
  • tackle a problem  問題に取り組む
  • We're in the same boat  私たちは同じ状況だ
  • bear in mind  覚えておく、心に留め..
  • bear a hand  手を貸す、助ける
  • reach for the sky  大志を抱く
  • < 一覧 >
    take creditの意味は、「自分の手柄にする、自分のおかげにする」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.