vainの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
vain 意味
【形容詞】
1. 無駄な、効果のない、うぬぼれの強い、虚栄心の強い、むなしい
・ 類義語:
I tried to take him into withdrawing previous remarks,but in vain.
私は彼に、以前の発言を取り消すように説得しようとしたが、無駄であった。



"性格・態度"の英単語

  • scandalous condition  醜態
  • reserved  控えめな、引っ込み思..
  • punctual  時間を守る、正確な、..
  • feature  特徴、特色、特質、要..
  • foxy  要領がいい、ずる賢い..
  • temperamental  神経質な、感情の起伏..
  • self righteousness  独善
  • difficult personality  気難しい性格
  • firmer stance  強硬な姿勢、強硬な態..
  • well-behaved  行儀の良い、しつけの..
  • careless  注意を怠る、不注意な..
  • lose one's temper  激怒する、かっとなる..
  • good impression  よい印象
  • smart  聡明だ、要領がいい、..
  • deliberate  慎重な、意図的な、故..
  • kind  親切な、優しい、思い..
  • sweeping gesture  大げさな仕草
  • narrow minded  心が狭い、視野が狭い..
  • sage  賢明な、賢い、思慮深..
  • disgraceful behavior  醜態
  • < 一覧 >
    vainの意味は、「無駄な、効果のない、うぬぼれの強い、虚栄心の強い、むなしい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.