vainの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
vain 意味
【形容詞】
1. 無駄な、効果のない、うぬぼれの強い、虚栄心の強い、むなしい
・ 類義語:
I tried to take him into withdrawing previous remarks,but in vain.
私は彼に、以前の発言を取り消すように説得しようとしたが、無駄であった。



"性格・態度"の英単語

  • wise  賢明な、賢い、分別の..
  • reticent  寡黙な、言葉数の少な..
  • punctilio  几帳面
  • vain  無駄な、効果のない、..
  • conservative  保守的な、控えめな
  • narrow minded  心が狭い、視野が狭い..
  • fetishism  フェティシズム、フェ..
  • hyperactive  非常に活発な、極度に..
  • sackless  心の弱い
  • stubborn  我が強い、頑固な、屈..
  • rough  荒い、ざらざらした、..
  • sweet temperament  気質が優しい
  • jolly  陽気な
  • cold-blooded  非情だ、冷血の、血も..
  • common sense  常識、思慮、分別、良..
  • vigorous  活発な、強力な、はつ..
  • lose one's temper  激怒する、かっとなる..
  • self-centered  自己中心的な、自己本..
  • sluggish  のろい、不振の、不活..
  • tend  傾向がある、がちであ..
  • < 一覧 >
    vainの意味は、「無駄な、効果のない、うぬぼれの強い、虚栄心の強い、むなしい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.