hireの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
ビジネス英語
>
会社・企業
hire
意味
【動詞】
1.
雇用する、採用する、雇う
・ 発音:
haiər (米国/英国)
、ハイヤー(日本)
・ 類義語:
adopt
、
engage
、
employ
、
recruit
、
take up
、
take on
、
take a person into a firm
【名詞】
1.
雇われる人
【派生語】
・
hiring
:
雇用、採用
hire
は、個人的または一時的に人を「雇う」「雇用する」という意味。日本では迎車のタクシーを「ハイヤー」と呼ぶことがあるが、和製英語のためタクシーを借りる、という意味は含まれない。「雇用する」の意味をもつ
employ
は「なかに包み込む」というニュアンスをもつことから、継続して雇う場合に用いられる。
hireを使うよくある表現
・
hire a private detective
私立探偵を雇う
・
hire a taxi
タクシーを呼び止める、タクシーをひろう
・
hire a worker
労働者を雇う
・
hire an experienced worker
経験者を雇用する、中途採用する
・
hire employees
従業員を雇う
hire 例文
・
You really should
hire
a lawyer.
弁護士を雇ってください。
"会社・企業"の英単語
pay raise
昇給する、賃上げする
cofounder
共同創業者、共同創設..
pay slip
給与明細
home office
ホームオフィス
cut back staff
人員削減をする
working attitude
勤務態度
resignation
辞職、辞任、退陣、断..
incentive
動機付け、動機、報奨..
parent company
親会社
compliance
法令遵守、コンプライ..
work part-time
アルバイトする
offer letter
雇用契約書
affiliated company
関連会社
per diem
日割りで
fringe benefit
企業の福利厚生、付加..
entrepreneur
起業家、企業家
work
仕事、勉強、労働、働..
approve
認める、よいと認める..
bereavement leave
忌引、親近者との死別..
meeting agenda
会議の議題
< 一覧 >
hire(ハイヤー)の意味は、「雇用する、採用する、雇う、雇われる人」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
お問合せ
Copyright(C) 2023 eigonary.com All Rights Reserved.