hintの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 名詞
hint 意味
【名詞】
1. ヒント、暗示、手がかり、気配、兆し
2. 少量、微量
・ 発音: hint (米国/英国)
・ 類義語:
hintは名詞で「ヒント」「暗示」のほか、「心得」という意味をもつ。動詞では「暗示する」「ほのめかす」「ヒントを与える」という意味で、相手にわかってもらえるように何かを示す、という意味である。「ほのめかす」という意味ではimplyも用いられ「直接言わずに」という点では同じだが、hintのように相手にわかるような表現ではない。「ほのめかす」という意味では、フォーマルな場面ではsuggestがよく用いられる。indicateはより強い意味となる。



"名詞"の英単語

  • deterioration  悪化、劣化
  • needs  ニーズ
  • withdrawal  撤退、取り消し、回収..
  • September  9月
  • stick  刺す、突き刺す
  • ambivalent  相反する、あいまいな
  • adversity  逆境、困難、災難
  • aspect  面、見地、側面、見方
  • great-grandmother  曾祖母、母方の曾祖母
  • fear  恐れる、危惧する
  • memory  記憶、記憶力、思い出..
  • tomorrow  明日、あす
  • bean flour  きな粉、きなこ
  • < 一覧 >
    hintの意味は、「ヒント、暗示、手がかり、気配、兆し、少量、微量」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.