get to the pointの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
get to the point
意味
【慣用句】
1. 核心を突く、要点を言う、核心に触れる
・ 類義語:
make a point
、
get down to brass tacks
"慣用句"の英単語
pay one's way through ..
学費を稼ぎながら学校..
get behind in
滞る、遅れる、遅れを..
let off the hook
責任から解放される、..
come under fire
非難を受ける
give a person a red‐ca..
人を丁重に歓迎する、..
strike the right note
適切な意見を言う、適..
There are plenty of fi..
いい人は̀..
brave the cold
寒さをものともしない
keep an eye out for
~を油断なく警戒する..
kill someone with kind..
ありがた迷惑をする、..
a bolt from the blue
青天の霹靂、寝耳に水..
turn over a new leaf
心機一転する、改心す..
grow by leaps and boun..
飛躍的に成長する、飛..
as the world goes
世間並みには
cramp one’s style
活動を妨げる、やりた..
apple of discord
争いの種、けんかの元
make way for
~に道をあける、~に..
let something go
手放す、放置する、放..
get down to business
本題に入る、真剣に取..
pay in one lump sum
一括払いする
< 一覧 >
get to the pointの意味は、「核心を突く、要点を言う、核心に触れる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.