get down to brass tacksの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
get down to brass tacks
意味
【慣用句】
1. 本題に入る、核心を突く
・ 類義語:
get to the point
、
take up a subject
、
get down to business
"慣用句"の英単語
be on the same page
同じ考えである、共通..
get to the bottom
真相を究明する
throw one’s hat in the..
大喜びする
when you get right dow..
結局は、詰まるところ
do or die
命をかけてやる
cross one's mind
思いつく、頭をよぎる
take it for granted th..
当たり前と思う
think on one’s feet
素早い判断をする、即..
leave ~ in the dark
~を暗がりに残す、~..
pick up a room
部屋を片付ける
under the radar
目立たないように
be short with
~にぶっきらぼうに振..
break the ice
緊張をほぐす、雰囲気..
grab a bite
軽く食事をする、軽く..
When pigs fly.
ありえない
put simply
簡単に言えば、要する..
travel light
身軽に旅行する
find one's feet
慣れる
what it takes to do
doするのに必要なも..
give someone the benef..
人を信用することにす..
< 一覧 >
get down to brass tacksの意味は、「本題に入る、核心を突く」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.