get down to brass tacksの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
get down to brass tacks
意味
【慣用句】
1. 本題に入る、核心を突く
・ 類義語:
get to the point
、
take up a subject
、
get down to business
"慣用句"の英単語
full of beans
元気いっぱいで、元気..
go up in flames
炎上する、焼け落ちる
make a big deal out of..
つまらないことで大騒..
carry the ball
責任ある仕事をやる
take great pains
細心の注意を払う、大..
pay the piper
費用を負担する、金を..
have one foot in the g..
棺桶に片足が入ってい..
take a stand
態度を明確にする、立..
save someone a trip
人が行かずに済む、人..
at the top of the tree
最高の地位に、第一人..
follow suit
先例に習う、人の真似..
be set in one's ways
頑固である、自分の考..
show must go on
続けなければならない
chase one's tail
無駄足を踏む、意味の..
pull an all-nighter
徹夜をする
go into details
詳細に述べる、詳しく..
give a ride on one's s..
肩車をする、肩車する
be on the lookout
目を光らせる、見張り..
take five
休憩する、一休みする
Let's make a toast!
乾杯!
< 一覧 >
get down to brass tacksの意味は、「本題に入る、核心を突く」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.