dress to the ninesの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
dress to the nines
意味
【慣用句】
1. めかしこむ、盛装する、着飾る
・ 類義語:
attire
、
dress up
"慣用句"の英単語
L bomb
愛の告白
goes a long way
役に立つ
cast doubt
疑いをかける、疑問を..
keep early hours
早寝早起きをする
show someone the door
人に出ていけと言う
have loose bowels
下痢をしている
come under attack
攻撃を受ける、非難の..
as the world goes
世間並みには
lend an ear
耳を傾ける、耳を貸す
go through the roof
最高値になる
come under scrutiny
監視下に置かれる
lose in a brown study
物思いにふけってわれ..
give a ride
車で送る、車で送って..
be an accident waiting..
いつ事故が起きてもお..
shot in the arm
腕への注射、元気を回..
be dressed to kill
美しく着飾っている、..
take cover
身を隠す、隠れる
go into the black
黒字になる、黒字を出..
run a fever
熱を出す
hit a bump in the road
一時的な問題につまず..
< 一覧 >
dress to the ninesの意味は、「めかしこむ、盛装する、着飾る」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.