dress to the ninesの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
dress to the nines
意味
【慣用句】
1. めかしこむ、盛装する、着飾る
・ 類義語:
attire
、
dress up
"慣用句"の英単語
come to think of it
考えてみれば、そう言..
hit the air
放映される
take a quick look
ざっと目を通す
keep in touch
連絡を取り合う
king's ransom
大金、巨額の金、莫大..
turn into garbage
文字化けする
If worst comes worst
最悪の事態になったら
bite one's tongue
口を閉ざす、言うのを..
go pale as ashes
真っ青になる
have a cow
怒って大騒ぎをする、..
be blinded by the lure..
金に目がくらむ
be confined to bed
寝たきりの生活を余儀..
conceal a book under t..
秘密にしておく
off the record
非公開で、非公式に、..
pull strings
陰で操る、陰で糸を引..
pull one's leg
冗談を言う、からかう..
pull a face
嫌な顔をする、顔をし..
We're in the same boat
私たちは同じ状況だ
shot in the arm
腕への注射、元気を回..
It's on the tip of my ..
知ってるけど思い出せ..
< 一覧 >
dress to the ninesの意味は、「めかしこむ、盛装する、着飾る」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.