a walking encyclopediaの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
a walking encyclopedia 意味
【慣用句】
1. 歩く百科事典、生き字引



"慣用句"の英単語

  • knock someone down for..  ~を徹底的にやっつけ..
  • miss the bus  チャンスを逃す、好機..
  • stick out like a sore ..  目ざわりだ
  • under one's nose  すぐ目の前で、鼻先で..
  • get in touch  連絡をとる、接触する
  • cover all the bases  万全に準備する、不測..
  • gain strength back  元気を取り戻す
  • To think ~  驚きです、すごいです
  • choke back one's tears  涙をこらえる、涙を飲..
  • keep a low profile  目立たないでいる、控..
  • take first place  一番になる、最上位に..
  • cry wolf  人騒がせなうそをつく..
  • walk on one's uppers  貧窮している、金に困..
  • lose one's touch  腕が鈍る、下手くそに..
  • quality over quantity  量より質
  • keep one's ears open  聞き耳をたてる、アン..
  • compare notes with  ~と情報を交換する
  • a walking encyclopedia  歩く百科事典、生き字..
  • play hardball  強硬手段に出る、強気..
  • wear out one's welcome  長居して飽きられる、..
  • < 一覧 >
    a walking encyclopediaの意味は、「歩く百科事典、生き字引」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.