diligentの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
diligent 意味
【形容詞】
1. 勤勉な、熱心な、まじめな、努力する、一生懸命な
・ 発音: dílədʒənt (米国/英国) 、ディラジェント(日本)
・ 類義語:
diligentは、仕事や学業など、物事に対して一生懸命取り組むこと表わし、「勤勉な」「まじめな」「熱心な」「努力する」という意味で用いられる。「まじめな」という意味でseriousは神経質な印象のある言葉で、industriousは主に仕事に対して用いられることが多い。
She is diligent about educating her child.
彼女は子供の教育には熱心です。
I think your parents are diligent about educating you.
君の両親は君の教育に熱心だと思うよ。
She is a diligent student.
彼女は勤勉な学生です。
My son is most diligent.
僕の息子はとても勤勉です。
Not all of the girls were diligent.
その少女たちがみんなよく勉強したわけではない。
you are the most diligent student I've ever seen.
君は僕が知っている中で一番勤勉な学生だね。



"性格・態度"の英単語

  • fulsome  しつこい、鼻につく
  • complain  文句を言う、抗議する..
  • tender  柔らかい、優しい
  • habit of stealing  手癖
  • sense of responsibilit..  責任感
  • hard-woking  勤勉な、よく働く、一..
  • reverence  崇敬、尊敬
  • judicious  賢明な、思慮深い
  • have no manners  無礼だ、マナーが悪い..
  • mannerism  マンネリズム
  • lose one's temper  激怒する、かっとなる..
  • extreme  極度の、極端な、非常..
  • condescend  親切にして恩に着せる..
  • restless  落ち着かない、そわそ..
  • feature  特徴、特色、特質、要..
  • sly  ずる賢い、ずるい、狡..
  • vice  悪徳、犯罪行為
  • behavior  振る舞い、行為、態度..
  • jolly  陽気な
  • firmer stance  強硬な姿勢、強硬な態..
  • < 一覧 >
    diligent(ディラジェント)の意味は、「勤勉な、熱心な、まじめな、努力する、一生懸命な」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.