be short withの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be short with 意味
【慣用句】
1. ~にぶっきらぼうに振る舞う、~に無愛想に振る舞う



"慣用句"の英単語

  • cut one's teeth  歯が生える
  • go to the scaffold  人を死刑に処する
  • make a mountain out of..  ささいなことを大げさ..
  • live it up  ぜいたくに楽しむ、ぜ..
  • talk big about  ほらを吹く
  • play hardball  強硬手段に出る、強気..
  • have in mind  計画がある、~を計画..
  • It's all Greek to me.  さっぱり分かりません..
  • err on the side of  ~すぎて間違う、必要..
  • big time  絶好調な時、一流の人..
  • go naked  裸で暮らす
  • give someone the benef..  人を信用することにす..
  • be drawn to each other  お互いに惹かれ合う
  • murmur a complaint  ぶつぶつ文句を言う
  • confirm a reservation  予約を確認する
  • goes a long way  役に立つ
  • grin and bear it  笑って我慢する、不平..
  • hand out advice  助言を与える、忠告す..
  • over the line  一線を越えること(度..
  • nip ~ in the bud  ~を未然に防ぐ、初期..
  • < 一覧 >
    be short withの意味は、「~にぶっきらぼうに振る舞う、~に無愛想に振る舞う」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.