guessの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
guess 意味
【動詞】
1. イメージする、推測する、だと思う、思う、言い当てる
・ 発音: ges (米国/英国) 、ゲス(日本)
・ 類義語:
guessは「確証や根拠なく思う」というニュアンスから、「推測する」「~だと思う」という意味で用いられる。「思う」という意味で、thinkは「頭のなかで思っている」という意味があり、supposeは一応根拠はあるが確証をもてない場合に「きっと~だと思う」という意味で用いられる。
Take your best guess as to where the center of the line is and draw a dot there.
中心線がどこにあるかに関して、よく考えてそこに点を打ちなさい。
I love looking at luxury cars even though I can only afford a used one. I guess I have champagne taste on a beer budget.
私は中古車しか買えないのに高級車を見るのが好きです。私は高望みしていますよね。
I guess you can't eat bread because you have an allergy to dairy foods.
あなたは乳製品のアレルギーということですからパンは食べれないと思います。
It’s just a lucky guess.
たまたま当たっただけです。



"動詞"の英単語

  • be indicated  表示される、標示され..
  • avenge  復讐する、仕返しをす..
  • fear  恐れる、危惧する
  • assimilate  同化する、吸収する、..
  • boil  沸かす、煮込む、煮る..
  • distort  歪曲する、歪める、曲..
  • open  開く、開放する、広げ..
  • introduce  紹介する、導入する、..
  • quit  辞める、やめる、中止..
  • encourage  励ます、元気づける、..
  • dye  染料、染色
  • rapture  うっとりする、有頂天..
  • barge  艀(はしけ)、バージ..
  • urge  せき立てる、追い立て..
  • rewrite  書き直す
  • inhabit  住む、居住する、生息..
  • innovate  刷新する、革新する、..
  • simmer  煮る、ぐつぐつ煮る
  • be nurtured  育成される
  • isolate  隔離する、分離する、..
  • < 一覧 >
    guess(ゲス)の意味は、「イメージする、推測する、だと思う、思う、言い当てる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.