have good reason to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
have good reason to do 意味
【句動詞】
1. ~するのも当然だ
・ 類義語:
He has a good reason to be proud of his father.
彼が父のことを誇りに思うのも当然だ。



"句動詞"の英単語

  • in the wake of  ~の跡を追って、~の..
  • on bail  保釈中で、出所中で
  • be confident of  ~を確信している
  • be to do  doすることになって..
  • clean up after  ~の後片付けをする
  • trip over  ~につまずいて転ぶ、..
  • do up  ボタンなどで締まる、..
  • have yet to  まだ~していない
  • be devoted to  余念がない
  • have got  ~を持っている
  • had better  ~した方が良い、~す..
  • throw out  投げ出す、投げ捨てる
  • supply A with B  AにBを供給する
  • so A that B  非常にAなのでBだ、..
  • make good  果たす、成功する
  • have a chat with  ~とおしゃべりをする
  • make ~ up  ~でっちあげる、~占..
  • awarded by  ~から与えられた、~..
  • a small sum of  少額の、小量の、微量..
  • attach A to B  AをBに取り付ける、..
  • < 一覧 >
    have good reason to doの意味は、「~するのも当然だ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.