have good reason to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
have good reason to do 意味
【句動詞】
1. ~するのも当然だ
・ 類義語:
He has a good reason to be proud of his father.
彼が父のことを誇りに思うのも当然だ。



"句動詞"の英単語

  • hold A responsible for..  Bに対してAに責任を..
  • get down to  ~に本格的に取り組む..
  • trace amount of  微量の
  • bring to light  ~を明るみに出す
  • with great force  ものすごい勢いで
  • just on time  定刻通り、時間きっか..
  • bode well for  ~にとって吉兆である..
  • have a liking [fancy] ..  ~を好む、~が大好き..
  • have a say  発言権がある
  • much to the chagrin of  ~にとって非常に悔し..
  • had better not do  doしない方が良い
  • be afraid of  ~を恐れる、~を心配..
  • I would say  ~だと思います。
  • be in compliance with  ~を従う
  • draw a parallel betwee..  対照する、比較する
  • a good (great) deal of  たくさんの~
  • stand against  立ち向かう
  • place emphasis on  ~を強調する、~を重..
  • watch out for  ~を見張る、~を警戒..
  • It can't be helped.  それは仕方のないこと..
  • < 一覧 >
    have good reason to doの意味は、「~するのも当然だ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.