have good reason to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
have good reason to do 意味
【句動詞】
1. ~するのも当然だ
・ 類義語:
He has a good reason to be proud of his father.
彼が父のことを誇りに思うのも当然だ。



"句動詞"の英単語

  • be absorbed in  余念がない、~に没頭..
  • strive to do  doしようと懸命に努..
  • rob A of B  AからBを奪う
  • praise A for B  Bが理由でAを褒める
  • dog eat dog  食うか食われるかの
  • in an effort to  ~のために、しようと..
  • be in a rush  急いでいる、急ぐ
  • be willing to do  喜んでdoする
  • impose on [upon]  ~につけ込む、押し付..
  • be suitable to  ~に相応しい
  • determine if  ~かどうかを決める
  • exert oneself  力を尽くす、努力する
  • be filled with  ~で充満する、~満た..
  • be consistent with  ~に矛盾しない、~と..
  • go to rack and ruin  破滅する、荒廃する
  • be anxious for  ~を熱望している
  • take to  (習慣的に)~し始め..
  • be angry with  ~(人)に怒っている..
  • < 一覧 >
    have good reason to doの意味は、「~するのも当然だ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.