stealの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 生活 > 治安
steal 意味
【動詞】
1. 盗む、盗み取る、奪う、盗用する
・ 発音: stiːl (米国/英国) 、すてぃーる(日本)
・ 類義語:
【名詞】
1. 掘り出し物、格安品、お買い得品
stealは「こっそり盗む」が原義。野球用語で盗塁のことを「スチール」と呼ぶが、英語ではstolen baseとよばれている。stealの同義語にはpilferがあるが、小さくつまらないものをこっそり盗む、という意味である。語順は、steal(pilfer) A from Bで「B(人)からA(物)を盗む」。robは「盗む、奪う」という意味だが「無理やり奪う」というニュアンスがある点で異なる。robdepriveの場合、rob B of A,deprive B of Aの形をとり、「B(人)からA(物)を奪う」となる。
stealを使う熟語
steal bases   盗塁する
Because my bag was stolen, I couldn't go there.
カバンを盗まれたので私はそこに行けなかった。
Getting my bike stolen, I couldn't go to school.
自転車を盗まれたので私は学校に行けなかった。
If another girl steals your man, there's no better revenge than letting her keep him.
他の女に彼氏を盗られたら、そのままその女に彼を渡しておくのが一番いい。
It is wrong to steal.
盗みは悪いことです。
Natalie had her bag stolen at the bank yesterday.
ナタリーは昨日、銀行でかばんを盗まれた。
I have to find a police officer as soon as possible because my bag has been stolen.
バックを盗まれてしまったので私は警察をできるだけ早く見つけなければならない。



"治安"の英単語

  • yell for help  助けを求めて叫ぶ
  • constable  警官、巡査、警察官
  • Japanese Embassy  日本大使館
  • do evil  悪行を行う、悪いこと..
  • offer a bounty  懸賞を付ける、賞金を..
  • chase  追う、追跡する、追い..
  • offender  違反者、加害者、違反..
  • confidence man  詐欺師、信用詐欺師、..
  • grant a person bail  人に保釈を許す
  • slay  殺害する
  • police inspector  警部
  • violation  違反、侵害
  • local police  地元警察
  • criminal  犯人、犯罪者、犯罪、..
  • scene of a crime  事件現場、犯行現場
  • opium addict  アヘン常用者
  • forcible entry  不法侵入
  • < 一覧 >
    steal(すてぃーる)の意味は、「盗む、盗み取る、奪う、盗用する、掘り出し物、格安品、お買い得品」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.