urgeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
urge 意味
【動詞】
1. せき立てる、追い立てる、促す、強く勧める、説得する、強いる
2. 力説する、主張する
・ 発音: əːrdʒ (米国/英国) 、アージ(日本)
【名詞】
1. 衝動、欲求
・ 類義語:
urgeは語源となる「押す」という意味から、「せきたてる」「追い立てる」「人に対して強く迫る」「強く勧める」という意味が生じる。「押す」ことから「強く推し進める」「推進する」という意味としても使われる。urge+人+to doで、「人にdoさせるよう促す」の意味をもち、説得するというより強いる、というニュアンスが生じる。そのため「仕向けて~させる」「強く説得し~させる」という語感がある。force+人+to doはより強制感が生じ「かなり強引に~させる」という意味になる。
類義語とされるpersuadeは、「~させるように説得する」「勧めて~させる」という意味を持つ。「相手にある行動をするよう仕向けるために説得する」というニュアンスがある点で異なる。
Gandhi urged the Indian people to boycott British goods and educational institutions.
ガンジーはインドの人々に対して英国の製品の購買及び教育機関の利用をボイコットするよう強く提案した。



"動詞"の英単語

  • endure  耐える、我慢する、持..
  • rid  除去する、取り除く
  • multiply  掛ける、乗じる
  • meet  会う、出会う、初めて..
  • be miniatured  縮小される
  • distress  苦しみ、苦痛、苦悩
  • fade  衰弱する、衰える、薄..
  • grab  掴む、素早く手に入れ..
  • recover  取り戻す、回復する
  • gain  得る
  • fight  けんかする、喧嘩
  • involve  巻き込む、没頭させる..
  • occasion  場合、機会、時、業務..
  • awake  目が覚める、起きてい..
  • coordinate  調整する
  • request  頼む、要請する
  • beat  殴る、打つ、叩く、打..
  • pick  選択する、取る、選ぶ
  • coil  巻く、ぐるぐる巻き
  • prejudice  偏見、先入観
  • < 一覧 >
    urge(アージ)の意味は、「せき立てる、追い立てる、促す、強く勧める、説得する、強いる、力説する、主張する、衝動、欲求」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.