roughの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
rough 意味
【形容詞】
1. 荒い、ざらざらした、でこぼこした
2. 乱暴な、荒っぽい、がさつな
・ 発音: rʌf (米国/英国) 、ラフ(日本)
・ 類義語:
roughは、「ざらざらした」「がさつだ」「でこぼこした」という意味で用いられる。「粗い、荒い」という意味の中では最も一般的な単語で、人や物事の性格、性質などが「乱暴な」「荒っぽい」、言動などが「粗野な」という意味で用いられる。smoothはすべすべした、という意味。coarseも似た意味で用いられるが「粒やキメが荒い」という意味がより強い。
The pilot adjusted the altitude to avoid rough air currents.
パイロットは激しい気流を避けるために高度を調整しました。



"性格・態度"の英単語

  • sluggish  のろい、不振の、不活..
  • cold-hearted  非情な、冷淡な
  • irritable  性急な、怒りっぽい、..
  • rough  荒い、ざらざらした、..
  • cool  涼しい、冷たい、ひん..
  • possessive  独占欲の強い、所有欲..
  • bashful  恥ずかしがり屋の、恥..
  • totally unsympathetic  非情な、冷淡な
  • adverse  反対の、否定的な、不..
  • scrupulous  良心的な、実直な
  • wild  野生の、野生的な
  • compliment  賛辞、褒めること、褒..
  • frivolous  軽薄な、不真面目な、..
  • ironic  皮肉な、皮肉的な、批..
  • politely  丁寧に、礼儀正しく
  • stubborn  我が強い、頑固な、屈..
  • white lie  罪のないうそ、悪気の..
  • slow  遅い、遅い、のろい、..
  • introvert  内気な、内省的な、内..
  • judicious  賢明な、思慮深い
  • < 一覧 >
    rough(ラフ)の意味は、「荒い、ざらざらした、でこぼこした、乱暴な、荒っぽい、がさつな」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.