have toの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
have to 意味
【句動詞】
1. ~しなくてはならない、~する必要がある
・ 類義語:
have to doの形で使われる。話し手の意思というよりいろいろな要因を総合的・客観的に判断して「~しなければならない」と言うときに使う。意味の強さから行くと must>have to>should。
have to 例文
I have to go now!
もう行かなくちゃ。
You don’t have to eat it.
食べなくてもいいわよ。
I have to call him.
彼に電話しなければなりません。
I have to leave here before seven o'clock.
私は7時前にここを出発しなければなりません。
Do I have to call you in advance?
事前に電話しなければなりませんか?
Students have to go to school on time.
生徒は時間通りに、学校に行かなければならない。
What do I have to do?
何をしないといけないの?
Do I have to do this now?
わたしは今これをやらなければいけませんか?
Sometimes, you have to go with your gut instinct.
時には、直感的に行動しなければなりません。
Entering the contest is easy. All you have to do is fill out the form.
コンテストへの参加は簡単です。フォームに記入するだけで済みます。
I have to be gentle when holding the baby.
赤ちゃんを抱っこするときは優しくしないといけませんね。
He didn't know he would have to make a speech, so he just had to wing it.
彼はスピーチをするとは知らなかったので、その場で思いつくままスピーチしました。
You don't have to learn these principles by heart, but I hope you understand them.
これらの原則を暗記する必要はありませんが、理解はしてほしいです。
We have to do this and that.
私達はあれこれやらなくちゃいけない。
I have to call what's-his-name tonight.
あの何とかという男に今晩電話しなくちゃいけない。
If you want to be a millionaire, you have to make hay while the sun shines.
もし億万長者になりたいならチャンスをものにしなければならない。
The drifts of snow mean that we will all have to help with the shoveling.
その吹き積もった雪は私達全員が雪かきを手伝う必要があることを示しています。
I have to paint my house.
家のペンキ塗りをしないといけません。
「have to」の例文をすべてを見る



"句動詞"の英単語

  • log in  ログインする
  • empty A of B  AからBを抜き取る、..
  • stick out  突き出す、突き出る、..
  • call it a day  仕事などを切り上げる
  • be compatible with  ~と両立する、~と互..
  • run into debt  借金を負う
  • in a vulnerable situat..  弱い立場で
  • make allowances for  ~を考慮する、~に手..
  • assure A of B  AにBを保証する
  • give away  ~をただで与える、~..
  • be rained out  雨で中止される、雨で..
  • a skeleton in the clos..  人に言いたくない秘密..
  • be late for  ~に遅れる、~に遅刻..
  • die of  病気や飢えで死ぬ
  • be better off  暮らし向きがより良い
  • flick through  ひらひら飛ぶ、パラパ..
  • not know beans about  ~について何も知らな..
  • give an impetus to  刺激を与える、活性化..
  • bark up the wrong tree  見当違いのことをする..
  • < 一覧 >
    have toの意味は、「~しなくてはならない、~する必要がある」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.