never too late to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
never too late to do 意味
【慣用句】
1. doするのに遅すぎることは決してない
「It's never too late to be who you might have been.」はイギリスの作家、ジョージ・エリオット(George Eliot:1819 - 1880)の名言として有名。
It's never too late to learn.
学ぶのに遅すぎることはない。
It's never too late to be who you might have been.
なりたかった自分になるのに遅すぎるなんてことはない。



"慣用句"の英単語

  • barking up the wrong t..  検討違い、お門違い
  • get caught up in  ~に巻き込まれる、夢..
  • have a sweet tooth  甘いものが好きだ、甘..
  • the jewel in one's cro..  最も素晴らしいもの、..
  • shoot oneself in the f..  自ら墓穴を掘る
  • a pain in the neck  いやなこと、うんざり..
  • pull an all nighter  徹夜する
  • got cold feet  土壇場でびびる、おじ..
  • run a game on  人をだます、はめる
  • keep early hours  早寝早起きをする
  • drive someone crazy  頭をおかしくさせる、..
  • shift mental gears  頭を切り替える
  • be on your side  あなたの味方だ
  • memorize the whole thi..  丸暗記する
  • pay in installments  分割で支払う
  • We're in the same boat  私たちは同じ状況だ
  • seize the moment  チャンスをつかむ、好..
  • out of shape  運動不足、不健康、健..
  • find oneself ~ing  ~していることに気付..
  • attain the top of the ..  頂上を極める
  • < 一覧 >
    never too late to doの意味は、「doするのに遅すぎることは決してない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.