needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • make a visit to  ~を訪問する
  • dance to the rhythm  リズムに合わせて踊る
  • on the [one's] way  (~への)途中で
  • pull up  ~を引き寄せる、~を..
  • in the hope of  ~を願って、~を期待..
  • have A in mind  Aの事を考えている
  • be bound for  ~行きである、~に向..
  • binge on  食べたいだけ食べる、..
  • go wrong  うまく行かない、故障..
  • turn a deaf ear to  ~に耳を貸さない、~..
  • out of the way  道をはずれて、異常で..
  • dog eat dog  食うか食われるかの
  • crop up  問題などが持ち上がる
  • believe in  ~の存在を信じる
  • show off  見せびらかす、誇示す..
  • grasp at  ~をつかもうとする
  • It costs someone ~ to ..  doするのに~(お金..
  • neither here nor there  どうでもいい、取るに..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.