needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • had better not do  doしない方が良い
  • it is best not to  ~しない方がいい、~..
  • marvel at  ~に驚く、~に驚嘆す..
  • get sick  病気になる、具合が悪..
  • get back to  ~に後で連絡する、~..
  • eat away at  むしばむ、食いちぎる..
  • talk A out of B  AにBしないよう説得..
  • at all hazards  どんな危険を冒しても
  • go under  失敗する、倒産する、..
  • go to the trouble of d..  わざわざdoする、d..
  • against a [the] backgr..  ~を背景にして
  • be optimistic about  楽観する
  • would rather A(do) tha..  BよりAの方が良い
  • tend to  ~しがちである、傾向..
  • make a mess of  ~を台なしにする、~..
  • express oneself  自己表現をする、自分..
  • intrigue against  ~に対して陰謀を企て..
  • let A alone  ~を放っておく、~に..
  • switch on  (スイッチを)つける
  • go on with  ~を続ける、~次へ進..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.