needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • bear witness to  ~を証言する
  • make special arrangeme..  ~と特約を結ぶ
  • sort out  解決する、片づける
  • awarded by  ~から与えられた、~..
  • soak into  ~にしみ込む
  • give way  退却する、崩れる、壊..
  • be famous for  ~で有名だ
  • agree to do  ~することに同意する
  • put a curb on  ~を抑制する
  • be earnest about  〜に熱心である
  • find satisfaction in  ~に満足を見いだす
  • score big with  ~に人気を得る
  • have A in mind  Aの事を考えている
  • focus on  ~集中する、~に注目..
  • be believed to do  doだと信じられてい..
  • be sucked into  引き込まれる、吸いこ..
  • roll over  横になって転がる、寝..
  • strike me as  ~のような印象を与え..
  • put in  ~を中に入れる、入港..
  • put off  ~を延期する、~を遅..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.