needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • hold true  当てはまる、事実であ..
  • drag on  ずるずると長引く、だ..
  • clear up  晴れる、晴れ上がる、..
  • in the sense that  ~という意味では
  • cure A of B  AのBを治す、AのB..
  • as you know  ご存知のように
  • go liquid  資産を換金する
  • throw away  捨てる、突き放す
  • for a good cause  正当な理由で、立派な..
  • look at  ~を見る、熟視する、..
  • make no difference  重要で無い、違いはな..
  • All someone can do is  人ができることは~が..
  • pay tribute to  ~に敬意を表する
  • take a fling at  ちょっとやってみる
  • go about  歩きまわる、せっせと..
  • work late  残業をする
  • go beyond  ~を超える
  • do away with  廃止する、片付ける
  • get accustomed to  ~に慣れている、~な..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.