needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • push down  ~を押し下げる、~を..
  • look for  ~を探す、~を捜す
  • lock up  鍵を掛ける、保管する..
  • cast a chill over  ~に水を差す、~をし..
  • have ~ down pat  ~を知り尽くしている..
  • have an allergy to  ~のアレルギーがある
  • had better not do  doしない方が良い
  • make no difference  重要で無い、違いはな..
  • a little bird told me  風の便りに聞いたんだ..
  • A has it that B  AによればBというこ..
  • take delight in  ~を楽しむ
  • create an advantage ov..  ~より優位に立つ
  • not know beans to  ~について何も知らな..
  • congratulate A on B  AをBの事で祝う
  • hammer out  議論を重ねて打ち出す..
  • trade away  取引する、交換する
  • sneak 〜 out  「〜をこっそり持ち出..
  • make amends for  ~を埋め合わせる
  • take a fling at  ちょっとやってみる
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.