needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • absent oneself from  ~に欠席する、不在で..
  • put a curse on  のろいをかける
  • focus on  ~集中する、~に注目..
  • wander through  ~の中をさまよう
  • look around  ~を見て回る
  • branch out  枝を出す
  • make special arrangeme..  ~と特約を結ぶ
  • be unable to do  doできない
  • inform A of [about] B  AにBを知らせる
  • turn up  現れる、紛失物が見つ..
  • Not a day passes but  ~しない日は一日もな..
  • make up of  ~で構成する
  • be busy ~ing  ~するのに忙しい
  • The reason (why) A is ..  Aある理由は Bだか..
  • be consistent with  ~に矛盾しない、~と..
  • hold something between..  AとBの間に物を挟む
  • take responsibility fo..  責任を取る、責任を持..
  • I couldn't agree less.  絶対反対です。
  • head for  ~に向かう
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.