needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • clean up after  ~の後片付けをする
  • take a back seat to  ~に対して一歩下がる..
  • be intent on  ~に余念がない、~に..
  • put on one's gloves  手袋をはめる
  • see ~ first hand  ~を実際に見る、~を..
  • play an important role..  ~に重要な役割を果た..
  • pass on  次へ回す、順に送る、..
  • pay kickbacks to  ~に見返りを払う
  • be keen on  ~にとても関心がある..
  • give sanction to  ~に認可を与える
  • be over  終わっている
  • find out that  ~だとわかる
  • bear ~ in mind  ~を心に留めておく
  • entitle A to B  AにBの資格や権利を..
  • become friends with  ~と友達になる
  • associate with  ~と交際する
  • soak into  ~にしみ込む
  • be similar to  ~と似ている、~に類..
  • lay ~ off  ~を解雇する
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.