needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • respond to  ~に答える、~に応答..
  • be noted for  ~で有名である
  • right under one's nose  ~のすぐ目の届くとこ..
  • in favor of  ~に賛成して、~を好..
  • come into collision wi..  ~と衝突する
  • get in trouble  トラブルになる
  • fall on  ~の上に落ちる、~曜..
  • ascribe A to B  Aの原因をBだと思う
  • be devoted to  余念がない
  • help someone out  人を助け出す
  • go against  ~に逆らう
  • as it turned out  結局のところ
  • on probation  執行猶予中で、見習い..
  • against one's will  人の意志に逆らって、..
  • be fixed  修理される
  • be welcome to  自由に~してよい
  • take good care of  とても慎重に扱う
  • take one's eyes off of  ~から目を離す
  • come from  ~出身である、~に由..
  • branch out  枝を出す
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.