needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • complain about [of]  不満をいう、苦情を訴..
  • watch out for  ~を見張る、~を警戒..
  • be a long way off  前途遼遠である、長い..
  • turn out to be  ~だと判明する
  • be certain (that) ~  ~を確信している
  • live up to  ~に従って行動する、..
  • put a curse on  のろいをかける
  • burst into laughter  堰を切ったように笑う..
  • make a concession to  ~に譲歩する
  • as~please  ~の好きなように
  • fall in love with  ~と恋に落ちる、~を..
  • be engaged to  ~と婚約している
  • keep abreast with  ~に遅れずについてい..
  • every other day  一日おきに
  • make it through  ~を上手に乗り切る、..
  • be irrelevent to  ~に無関ない
  • eat out  外食する
  • decline to do  doすることを断る
  • blend well with  ~にうまく溶け込む、..
  • catch A by the B  AのBをつかむ
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.