needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • slip out  秘密・情報が漏れる、..
  • sink in  実感がわく、身に付く
  • come alive  活気づく、元気になる..
  • make sure (that)  ~を確かめる、必ず~..
  • take ~ apart  ~を分解する
  • as a reward  褒美として、褒美に、..
  • pay kickbacks to  ~に見返りを払う
  • bowl over  ~をひどく驚かせる
  • make an arrangement wi..  ~と協定を結ぶ、~と..
  • be at rest  休んでいる、静止して..
  • prove A (to be) B  AがBであると証明す..
  • supposed  ~より優れている
  • get around  動き回る、見てまわる
  • hold back  ~を制止する、~を隠..
  • live from hand to mout..  その日暮らしをする
  • have a date with  ~とデートする
  • go apologize to  ~に謝りに行く
  • clear one's throat  咳払いをする
  • shake up  振ってまぜる、振って..
  • sit out  (選手が)出場しない
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.