needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • fork over  ~払う、~差し出す
  • be due to do  doする予定である
  • run through  走り抜ける、流れ抜け..
  • notify A of B  AにBを告知する、A..
  • drag one's heels  わざとぐずぐずする
  • focus on  ~集中する、~に注目..
  • have an effect on  ~に影響を及ぼす、~..
  • hold out  手などを差し出す、提..
  • make exceptions  例外を作る
  • run for  立候補する
  • talk big  大言壮語する、ほらを..
  • withhold A from B  AをBに与えないでお..
  • forget doing  ~ したことを忘れる
  • cannot compete with  足元にも及ばない
  • make for  ~の方に進む、~に役..
  • put someone down  非難する、悪口を言う
  • care about  ~を心配する、~を大..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.