needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • be popular among [wit..  ~の間で人気がある
  • hang up on someone  電話を途中で切る
  • have an eye for  ~を見る目がある、見..
  • end in  ~に終わる
  • have a good [great] ti..  楽しくすごす、楽しい..
  • have a word with  ~と言葉を交わす、~..
  • can't possibly do  ~どうしてもVできな..
  • burst into laughter  堰を切ったように笑う..
  • be attached to  ~に愛着を持っている
  • be made up of  ~で構成されている、..
  • as opposed to  ~とは対照的に
  • set the pace  先導する、模範を示す
  • make it a rule to do  doすることにしてい..
  • You can say that again..  全く同感です。、本当..
  • think highly of  ~を高く評価する
  • keep away from  ~に近づかない、~か..
  • take to  (習慣的に)~し始め..
  • show up late  遅れて顔を出す、遅刻..
  • be at standstill  停止している
  • put a high value on  ~を高く評価する、~..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.