needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • get ~ wrong  ~を誤解する、~を間..
  • live on the edge  危険な生き方をする
  • take a load off  ~から荷を下ろす
  • I bet  きっと~だよ
  • make believe (that)  ~のふりをする
  • do the sights of  ~を見物する、~見る
  • seem like  ~のようだ、~に見え..
  • belong to  ~に属する、~のもの..
  • I think (that)  私は~と思う
  • lay ~ off  ~を解雇する
  • bring to light  ~を明るみに出す
  • be used to  ~に慣れている
  • so much for  ~についてはこれで終..
  • tell on  ~に影響する、~にこ..
  • show through  表面に現れる、透けて..
  • be guilty of  ~を犯している
  • as of  (特定の日付)から、..
  • judging from [by]  ~から判断すると
  • What is someone like?  ~はどのような物人で..
  • What has become of  ~はどうなりましたか..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.