needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • ought to  ~しなくてはならない..
  • look up  見上げる、顔を上げる
  • show signs of  ~の兆候がある、~の..
  • don’t have to do  do しなくてもいい..
  • integrate A into B  AをBに統合する
  • be determined to do  doしようと決意して..
  • put ~ on hold  ~を保留される、~を..
  • blend in  うまく溶け込む
  • put ~ into effect  ~を実施する、~を遂..
  • talk over  ~を話し合う、~につ..
  • buy A for B  AをBで買う
  • be severe with  ~に対して厳しい
  • take issue with  意見に異議をとなえる
  • on condition of  ~の条件で
  • take ~ in  ~をだます
  • look on  ~を見る、~を傍観す..
  • have an appointment wi..  約束をしている
  • ~run in one's family  ~はone's 家族..
  • look forward to  ~を楽しみにしている..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.