needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • persuade ~ to do  ~にdoするように説..
  • take in  ~を取り込む、~を理..
  • make allowance for  ~を考慮に入れる
  • put ~ to shame  ~を恥じ入らせる、~..
  • The reason (why) A is ..  Aある理由は Bだか..
  • break in  押し入る、侵入する、..
  • chop up  切り刻む
  • care to  ~したいと思う
  • take off  離陸する、テイクオフ..
  • benefit from  ~から利益を得る
  • not ~ in the least  少しも~ない、決して..
  • make an effort to do  努めてdoする、do..
  • take up  (場所・時間を)取る..
  • give ~ up for dead  ~を死んだものとして..
  • throw in the towel  ギブアップする、諦め..
  • won't be able to do  do することができ..
  • identify A with B  AとBを同一視する、..
  • treat A as B  AをBとして扱う
  • back off  下がれ
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.