needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • help someone out  人を助け出す
  • decide to do  doすることに決める
  • jump the queue  列に割り込む、列を乱..
  • be surprised to  ~して驚く
  • pick and choose  じっくり選ぶ、選り好..
  • the more A, the more B  AすればするほどBだ
  • at the mercy of  ~のなすがままに、~..
  • be afraid of  ~を恐れる、~を心配..
  • make compromise with  ~と妥協する
  • get along with  ~と仲がよい、~とう..
  • sweep aside  一蹴する、一掃する
  • have no trouble (in) d..  doするのに苦労しな..
  • be consistent with  ~に矛盾しない、~と..
  • have nothing to do wit..  ~に関係ない
  • be good for  ~にとって良い
  • catch on fire  燃え始める
  • forbid someone from do..  人にdoするのを禁じ..
  • wrestle with  ~に取り組む
  • in order to do  doするために、do..
  • glance at  ~をちらりと見る、目..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.