needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • be nosy about  ~についてとても知り..
  • have good cause to do  ~doする正当な理由..
  • fail to do  doできない、doし..
  • call off  取り消す、中止する、..
  • supposed  ~より優れている
  • a great deal of  多くの~、たくさんの..
  • talk to  ~に話しかける
  • go ahead  進む、先に行く、どう..
  • put in  ~を中に入れる、入港..
  • at arm's length  ある距離を置いて、腕..
  • hand out  ~を分配する、~を配..
  • do up  ボタンなどで締まる、..
  • make an all-out effort..  doするのに全力を尽..
  • be in good health  健康である
  • be consistent with  ~に矛盾しない、~と..
  • take a back seat to  ~に対して一歩下がる..
  • introduce A to B  AをBに紹介する
  • be worth to do  doするにふさわしい
  • check out  チェックアウトする
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.