needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • have been to  ~へ行ったことがある..
  • pay (A) for B  Bに対して(Aを)支..
  • point of view  観点、見方、見解
  • come off  (ボタンなどが)取れ..
  • set about  ~を始める、~に着手..
  • put back  元へ返す、元の場所に..
  • be fired  クビになる、解雇され..
  • would love to do  とてもdoしたい
  • beyond expectation  期待以上に
  • stay up all night  徹夜する、一晩中起き..
  • beg for  ~を懇願する、求める
  • take orders from  ~から命令を受ける、..
  • be unaware of  ~に気づいていない、..
  • A has it that B  AによればBというこ..
  • notify A of B  AにBを告知する、A..
  • look ~ up  ~を調べる
  • blame A for B  Bの事でAを非難する..
  • go against  ~に逆らう
  • strike me as  ~のような印象を与え..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.