needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • find comfort in  ~を慰めとする、~に..
  • be intent on  ~に余念がない、~に..
  • be nosy about  ~についてとても知り..
  • part with  ~を手放す、(人)~..
  • take ~ into account  ~を考慮に入れる
  • sit up late  遅くまで起きている、..
  • recuperate from  ~から回復する
  • no wonder  当然だ、~でも不思議..
  • dawn on [upon]  わかり始める
  • give back  返す
  • be not supposed to do  ~してはいけないこと..
  • be renowned for  ~で有名である、~で..
  • make an allusion to  ~に遠回しに言う、~..
  • strike me as  ~のような印象を与え..
  • make excuses  言い訳する
  • make it a point to do  必ず~する
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.