mischievousの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
人
>
性格・態度
mischievous
意味
【形容詞】
1.
意地悪い、いたずら好きな、茶目っ気のある
・ 発音:
mísʧəvəs (米国/英国)
【派生語】
・
mischief
:
いたずら、害、悪さ
"性格・態度"の英単語
reticent
寡黙な、言葉数の少な..
talkative
口数が多い、お喋りな
sackless
心の弱い
mischievous
意地悪い、いたずら好..
sincerity
誠実、誠意、誠実さ
have no manners
無礼だ、マナーが悪い..
grace
優雅、優雅さ、上品、..
ordinary
普通の、通常の、平凡..
have courage
勇気がある
violent
暴力的な、乱暴な、激..
give someone the cold ..
人に冷たい態度を取る..
sweet temperament
気質が優しい
morality
道徳、道徳性、道義
levity
軽率、軽薄、軽はずみ..
foxy
要領がいい、ずる賢い..
sloppy
水っぽい
responsible
責任のある、責任を負..
dishonesty
不正行為、不誠実、不..
ambitious
野心のある、大望のあ..
politely
丁寧に、礼儀正しく
< 一覧 >
mischievousの意味は、「意地悪い、いたずら好きな、茶目っ気のある」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.