dimの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
dim 意味
【形容詞】
1. 薄暗い、ぼやけた、仄暗い
2. かすんだ、はっきりしない、よく見えない
・ 発音: dim (米国/英国) 、ディム(日本)
・ 類義語:
【動詞】
1. かすむ、薄暗くなる
形容詞のdimは、暗くてよく見えないような状態を表し、「ほの暗い」「薄暗い」という意味のほかに、「ぼやけた」「かすんだ」という意味を表す。「暗い」を表す言葉のなかで最も一般的に用いられるのはdarkである。動詞では「薄暗くする」という意味。
The cafe had a cool vibe with dim lighting and smooth jazz playing.
カフェは薄暗い照明と滑らかなジャズが流れる涼しい雰囲気でした。



"形容詞"の英単語

  • tough  丈夫な、たくましい、..
  • friendly  優しい、親切な、好意..
  • registered  登録された、登録済み..
  • primitive  原始的な、未発達な、..
  • intact  無傷の、完全な、傷が..
  • flawless  完全な、完璧な、非の..
  • insidious  陰険な、狡猾な、油断..
  • myriad  無数の
  • stingy  けちな、けちくさい、..
  • wounded  負傷した、怪我をして..
  • ripen  熟す
  • cultural  文化的な、文化の、教..
  • implicit  暗黙の、暗黙のうちの..
  • outrageous  乱暴な、無法な、常軌..
  • bad taste  まずい
  • scant  乏しい、足りない、不..
  • assorted  さまざまな種類の、盛..
  • bright  明るい、輝く、輝かし..
  • bleak  希望のない、見通しの..
  • < 一覧 >
    dim(ディム)の意味は、「薄暗い、ぼやけた、仄暗い、かすんだ、はっきりしない、よく見えない、かすむ、薄暗くなる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.