case historyの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
ビジネス英語
>
経営・管理
case history
意味
【複合名詞】
1.
事例史、事例
2.
既往歴、病歴
・ 類義語:
case
"経営・管理"の英単語
do a job
仕事をする
client entertainment
接待
risk management
危機管理、リスクマネ..
development plans
開発計画
attach a stamp
印を押す
rationalization of man..
経営合理化
written estimate
見積書
connections
コネ、人脈
business days
営業日
maintain
保持する、維持する、..
qualify
適任とする、適任であ..
proficient
熟練した、上達した、..
full time job
正社員の仕事、常勤の..
manageable
扱いやすい、管理でき..
expansion proposal
拡張案
the terms and conditio..
契約の諸条件
strike a bargain
合意する、契約に至る..
budget constraints
予算制約
management policy
経営方針
role
役割、役柄、役、役目..
< 一覧 >
case historyの意味は、「事例史、事例、既往歴、病歴」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.