carry outの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
carry out 意味
【句動詞】
1. ~を実行する、~をやり遂げる、~を行う、実行する
carry outは'carry(運ぶ)'+'out(外へ)'で「運び出す」が原義。「遂行する、実行する」との意味で用いられる。計画されたことや、他人から依頼を受けたことに対して「行う、実行する」という意味である。一般的に口語で使われる言葉である。practiceは「技術を向上させるために行う」、executeは「命令や判決に基づいて実行する、implementは計画や政策など決められたことを実行させる、という意味である。



"句動詞"の英単語

  • take pains to do  一生懸命にdoする
  • loads of  たくさんの
  • toil away  せっせと働く、懸命に..
  • give someone a caution..  ~に対して警告する
  • catch on fire  燃え始める
  • doze off  居眠りする、うとうと..
  • let someone do  ~にdoさせてやる
  • laugh at A for B  BのことでAを笑う
  • think it A that B  BがAであると思う
  • crouch down  しゃがむ、うずくまる
  • go out  遊びに行く、出かける..
  • take the trouble to do  苦労を惜しまずdoす..
  • let A know B  AにBを知らせる
  • know from  分かる、区別できる
  • keep to  ~に沿って行く、~を..
  • make an allusion to  ~に遠回しに言う、~..
  • as a token of  ~のしるしとして
  • place someone under ho..  人を軟禁する
  • catch [get] hell  ひどい目に遭う、ひど..
  • < 一覧 >
    carry outの意味は、「~を実行する、~をやり遂げる、~を行う、実行する」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.