be out of touchの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
be out of touch
意味
【慣用句】
1. 時代遅れ、かけ離れている、現実を把握していない、連絡がない、情報に疎い
・ 類義語:
anachronism
、
out of fashion
"慣用句"の英単語
shift mental gears
頭を切り替える
fall into silence
黙り込む
Go fly a kite
あっちに行け!、消え..
seize the moment
チャンスをつかむ、好..
pay in installments
分割で支払う
let something go
手放す、放置する、放..
fish story
ほら話、大げさな話
have one foot in the g..
棺桶に片足が入ってい..
play possum
死んだふりをする、知..
It's on the tip of my ..
知ってるけど思い出せ..
chase one's tail
無駄足を踏む、意味の..
come up with the goods
期待にこたえる、約束..
keep an eye out for
~を油断なく警戒する..
lose a fortune
大損する、巨額の資金..
It’s a matter of time ..
~するのは時間の問題..
give special rates
割引する
from cradle to grave
ゆりかごから墓場まで..
tie the knot
結婚する、夫婦になる
keep in touch
連絡を取り合う
< 一覧 >
be out of touchの意味は、「時代遅れ、かけ離れている、現実を把握していない、連絡がない、情報に疎い」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.