A is no more B than C is Dの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
A is no more B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBでないのはCがDでないのと同じことだ
A is no more B than C is D:「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」
=no more A than B:「BでないのはAでないのと同じ」
=not A any more than B:「BでないのはAでないのと同じ」

A whale is no more a fish than a horse is (a fish).
鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同じ。
Theory without evidence is no more useful for study than unreasonable supposition is.
証拠のない理論はデタラメな憶測と同じように研究には役に立ちません。
A movie without a hero is no more interesting than a night without a star is.
ヒーローのいない映画は星のない夜と同じように面白くない。



"副詞句"の英単語

  • in a bad temper  不機嫌で、きげんが悪..
  • for free  無料で、ただで
  • within ~ distance  ~な距離に
  • in the end  ついに、結局は、最終..
  • out of hand  手に負えなくなる、収..
  • in comparison  比較して、比べれば、..
  • out loud  声に出して
  • no less A than B  Bと同様にAである
  • with a pinch of salt  多少疑って、ある程度..
  • for half price  半額で
  • until tomorrow  明日まで
  • with willingness  喜んで、進んで
  • at enmity with  ~と不和で
  • one’s eyes closed  目を閉じながら
  • at night  夜に、夜間に
  • in simple terms  簡単に言えば
  • for one's age  年にしては、年の割に
  • wide array of  ずらりと並んだ~
  • without delay  速やかに、遅らせるこ..
  • by accident  偶然に、偶然で
  • < 一覧 >
    A is no more B than C is Dの意味は、「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.