strokeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
stroke 意味
【動詞】
1. 一撃を加える、がつんと打つ
・ 発音: strouk (米国/英国)
【名詞】
1. 脳卒中、一撃、一振り、打撃
2. ひらめき、気づき
Pet rabbits enjoy being stroked and cuddled by their owners.
ペットのウサギは飼い主に撫でられたり抱かれたりするのが好きです。
If your heart age is higher than your actual age, you may be at a higher risk of having a heart attack or stroke.
もし心臓年齢が実年齢より高い場合、心臓発作や脳卒中を起こす危険性が高いかもしれません。



"病気・障害"の英単語

  • ache  痛み
  • tonsil  扁桃腺
  • tiredness  疲労感、疲労、だるさ..
  • carcinogenic  発がん性のある
  • in pain  苦しんで、苦し紛れに
  • seeing impaired  視覚に障害があること
  • severe head injury  重症頭部外傷
  • heat rash  あせも
  • acute disease  急性疾患、急性の病気
  • virus  ウイルス、菌
  • hearing impaired  聴力が不自由なこと
  • arthritis  関節炎
  • sneeze  くしゃみをする
  • hay fever  花粉症
  • myocardial  心筋の
  • radiation burn  放射線火傷、放射線熱..
  • hysteria  病的興奮、ヒステリー..
  • leukemia  白血病
  • ovarian cancer  卵巣癌
  • < 一覧 >
    strokeの意味は、「一撃を加える、がつんと打つ、脳卒中、一撃、一振り、打撃、ひらめき、気づき」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.