absurdの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
absurd 意味
【形容詞】
1. とんでもない、不合理な、常識ではありえない
2. 馬鹿げた、馬鹿な、ばかばかしい
・ 発音: æbsə́ːrd, æbzə́ːrd (米国) 、əbsə́ːd (英国)
absurdは「不合理な」「常識ではありえない」という意味で用いられる。「馬鹿げた」「ばかばかしい」という意味で使われる言葉。ridiculousも似た意味をもつが、absurdのほうがより強いニュアンスが含まれる。ridiculousの場合は侮蔑の意味に加え、滑稽な意味のほうが強く「どうかしている、馬鹿げている」という意味である。
absurdを使うよくある表現
absurd question   馬鹿げた質問



"形容詞"の英単語

  • stylish  かっこいい、スタイリ..
  • available  利用できる、入手でき..
  • violent  暴力的な、乱暴な、激..
  • fat  肥満の、太った、太っ..
  • typical  典型的な、代表的な、..
  • precise  精密な、正確な、几帳..
  • be flirty  猫を被る
  • fashionable  かっこいい、流行の
  • individual  個人の、単一の、個々..
  • thirsty  渇望する、喉が渇く
  • distracted  気の散った、注意をそ..
  • drowsy  眠い、眠そうな、気だ..
  • lovely  かわいい、可愛らしい..
  • exhibit  展示品、展示
  • abundant  豊富な、豊かな、ふん..
  • organic  有機的な、器官の
  • transparent  透明な、透き通る
  • low  低い、安い
  • weird  奇妙だ、奇怪な
  • heavy  重い、重たい、重量の..
  • < 一覧 >
    absurdの意味は、「とんでもない、不合理な、常識ではありえない、馬鹿げた、馬鹿な、ばかばかしい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.