absurdの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
absurd 意味
【形容詞】
1. とんでもない、不合理な、常識ではありえない
2. 馬鹿げた、馬鹿な、ばかばかしい
・ 発音: æbsə́ːrd, æbzə́ːrd (米国) 、əbsə́ːd (英国)
absurdは「不合理な」「常識ではありえない」という意味で用いられる。「馬鹿げた」「ばかばかしい」という意味で使われる言葉。ridiculousも似た意味をもつが、absurdのほうがより強いニュアンスが含まれる。ridiculousの場合は侮蔑の意味に加え、滑稽な意味のほうが強く「どうかしている、馬鹿げている」という意味である。
absurdを使うよくある表現
absurd question   馬鹿げた質問



"形容詞"の英単語

  • capital  資本、資金
  • sudden  突然の、思いがけない..
  • coarse  がさつだ、ざらざらし..
  • authoritarian  独裁主義の、権威主義..
  • slack  緩い、不注意な、怠慢..
  • huge  莫大な、巨大な、非常..
  • far-famed  有名な、著名な
  • tedious  退屈な、飽き飽きする..
  • sickly  病弱な、弱々しい、病..
  • slender  すらっとした、細い、..
  • thoroughgoing  徹底している
  • alive  生きている、生存して..
  • impossible  不可能な、信じがたい..
  • abusive  口汚い、罵倒するよう..
  • assorted  さまざまな種類の、盛..
  • what is called  いわゆる、いわば
  • distressed  辛い、苦しんでいる、..
  • neutral  中立の
  • < 一覧 >
    absurdの意味は、「とんでもない、不合理な、常識ではありえない、馬鹿げた、馬鹿な、ばかばかしい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.