as〜go(es)の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
as〜go(es) 意味
【慣用句】
1. (平均的に)〜としては、〜の範囲内では
He's short, as basketball players go.
彼はバスケットの選手にしては背が低い。
We may as well go back by the paths.
この細い道を通って帰ってもいいよ。



"慣用句"の英単語

  • hold in check  食い止める、抑える、..
  • up to one's ears in so..  ~に身動きがとれない..
  • dice with death  命がけでやる、大冒険..
  • be loaded  金持ちだ
  • get hold of the story  ニュースネタを入手す..
  • follow one's heart  心に従う、考えるとお..
  • defeat the point  目的に反する、趣旨に..
  • goes a long way  役に立つ
  • set someone on the rig..  正しい道に進ませる
  • talk behind one's back  陰口を言う
  • earn one's stripes  昇進する
  • under the gun  追い詰められて、期限..
  • cut the cheese  おならをする、屁をこ..
  • hit the hay  寝る、床に就く
  • run a game on  人をだます、はめる
  • be on one's way  今すぐに行く、今すぐ..
  • pay the consequences  報いを受ける
  • drop the L bomb on som..  ~に愛を告白する
  • stretch one's money  お金を有効に使う
  • a walking encyclopedia  歩く百科事典、生き字..
  • < 一覧 >
    as〜go(es)の意味は、「(平均的に)〜としては、〜の範囲内では」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.