as〜go(es)の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
as〜go(es) 意味
【慣用句】
1. (平均的に)〜としては、〜の範囲内では
He's short, as basketball players go.
彼はバスケットの選手にしては背が低い。
We may as well go back by the paths.
この細い道を通って帰ってもいいよ。



"慣用句"の英単語

  • I feel it in my bones.  直感でわかる
  • all bark and no bite  口先ばかり、口先だけ
  • have a second helping  (食事の)おかわりを..
  • at the top of one's lu..  声を限りに、大声を出..
  • the moon is bright  月が明るい
  • hit a bump in the road  一時的な問題につまず..
  • live it up  ぜいたくに楽しむ、ぜ..
  • be in one’s element  本領を発揮できる、得..
  • born with a silver spo..  富貴に生まれる
  • feel like a million do..  最高の気分だ、元気い..
  • make a big deal out of..  つまらないことで大騒..
  • be blinded by the lure..  金に目がくらむ
  • sleep like a log  ぐっすり眠る
  • go pale as ashes  真っ青になる
  • Go fly a kite  あっちに行け!、消え..
  • We're in the same boat  私たちは同じ状況だ
  • It’s a matter of time ..  ~するのは時間の問題..
  • find oneself ~ing  ~していることに気付..
  • come home to someone  ~に痛切に感じられる..
  • deserve a pat on the b..  称賛に値する
  • < 一覧 >
    as〜go(es)の意味は、「(平均的に)〜としては、〜の範囲内では」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.