as〜go(es)の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
as〜go(es) 意味
【慣用句】
1. (平均的に)〜としては、〜の範囲内では
He's short, as basketball players go.
彼はバスケットの選手にしては背が低い。
We may as well go back by the paths.
この細い道を通って帰ってもいいよ。



"慣用句"の英単語

  • hold office  役職につく、役を勤め..
  • get in touch  連絡をとる、接触する
  • get one’s money’s wort..  元をとる、値段に見合..
  • for a rainy day  万が一に備えて、いざ..
  • a shot in the dark  成功の見込みのない試..
  • be at one's disposal  人の思いのままになる..
  • have the guts to do  doする勇気がある、..
  • leave it at that  そのくらいにしておく..
  • get one's way  意思を貫徹する、思い..
  • shoot the works  いちかばちかやってみ..
  • keep one's chin up  元気を出す、気落ちし..
  • cash on arrival  着払い、着荷払い、現..
  • take off one's hat to ..  人に敬意を表す、人に..
  • set someone on the rig..  正しい道に進ませる
  • make a long face  渋い顔をしている、不..
  • ask [cry] for the moon  不可能なことを望む
  • get a kick out of  ~を大いに楽しむ、~..
  • come to an understandi..  話がつく、合意に至る..
  • under the gun  追い詰められて、期限..
  • corner a market  市場を独占する
  • < 一覧 >
    as〜go(es)の意味は、「(平均的に)〜としては、〜の範囲内では」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.